なのはなファミリー -摂食障害からの回復施設-
  • HOME
  • 成り立ちと目的
  • 活動の様子
  • お問合せ先・アクセス
  • 摂食障害について
    • 摂食障害について
    • 回復への3つの段階
    • 書籍のご紹介
  • 資料請求、見学、入居を希望される方へ
    • 資料請求・ダウンロード
    • 入居を希望される方へ
      • 入居される方々について
      • なのはなファミリーでの生活について
      • 入居期間について
      • 生活に必要なもの
      • 入居までの流れ
    • 見学アセスメントのご案内
      • 見学アセスメントのご案内
      • アセスメントの流れ
      • ご予約方法、当日までの流れ
        • 見学アセスメントお申込みフォーム
      • よくあるご質問

2022年スプリングコンサート 感想文

「愛を生み出すこと」 あんな

2022年4月28日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「愛を生 […続きを読む]

「新しい挑戦」 さき

2022年4月28日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「新しい […続きを読む]

「たった一つの答え」 りな

2022年4月28日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「たった […続きを読む]

「大きな誇り」 せいこ

2022年4月27日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「大きな […続きを読む]

「幸せは今、ここにある」 ななほ

2022年4月27日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「幸せは […続きを読む]

「一瞬は永遠」 ゆりか

2022年4月27日

2022年スプリングコンサート 感想文集 「一瞬は […続きを読む]

 TEL:0868(38)3571

そうだ、お父さんにきいてみよう!

  • 第323回「誰のために能動的か」

    2023年6月2日
  • 第322回「小学生みたいな日記になってしまう」

    2023年5月30日
  • 第321回「ハングリー精神と、幸せのその日暮らしの両立について」

    2023年5月26日
→お父さんに聞いてみよう 記事一覧へ

今日のなのはな

  • 6月4日(日)「田植え機と手植え、勝負の行方は? 稲を植え、ピーマンを植えた1日」

    2023年6月4日
  • 6月3日(土)「機械植えでの田植えの1日!」

    2023年6月3日
→今日のなのはな 記事一覧へ

ベストオブ日記

  • 「絶対に必要なこと」 りんね

    2023年6月4日
  • 「大きくて広い」 みつき

    2023年6月4日
  • 「熱狂する」 えつこ

    2023年6月3日
  • 「みんなの夢をあつめて」 みつき

    2023年6月3日
  • 「色が増える」 ふみ

    2023年6月3日
→ベストオブ日記 記事一覧へ

 なのはなInstagram

nanohanafamily

nanohanafamily
お隣同士の光田んぼ。田植え機と手植えで、紫黒米を植えました!

【お知らせ】
今日の「お父さんにきいてみよう」は、お休みさせていただきます!
いつも、ご愛読ありがとうございます!

***

#田植え
#手植え
#紫黒米
#稲作
#日本の伝統
#米作り
#農業
#なのはなファミリー
#摂食障害からの回復施設
#摂食障害からの回復
#摂食障害
#摂食障害の人と繋がりたい
#摂食障害克服
#過食症
#拒食症
#過食嘔吐
#依存症
#依存症克服
稲の手植えを行いました。 隣り合う 稲の手植えを行いました。

隣り合う光田んぼ上下で、みんなの手植えチームと、お父さんの機械植えチーム対決!

中間地点では、お父さんの田植え機が圧倒的に速いと思われましたが……後半はみんなの植える熟練度が上がり、闘志に火もついて、僅かな差で、みんなの手植えが先にゴール!

続いて、泥んこ運動会を行った池下田んぼでの田植えも行いました。

動画は、池下田んぼでのみんなです🤩

***

#田植え
#手植え
#紫黒米
#稲作
#日本の伝統
#米作り
#農業
#なのはなファミリー
#摂食障害からの回復施設
#摂食障害からの回復
#摂食障害
#摂食障害の人と繋がりたい
#摂食障害克服
#過食症
#拒食症
#過食嘔吐
#依存症
#依存症克服
「頭を使う人、頭を使わない人」 頭 「頭を使う人、頭を使わない人」

頭の良い人ほど、世の中や人のために
新しいもの、より良いものを生み出すことができるのでしょうか?

***

🌼お父さんに聞いてみよう! は
毎日午後7時に投稿しています❗
明日も是非読んでください😊

★お父さんに聞いてみよう!は
なのはなファミリーのホームページからも
見ることができます。
是非、ホームページもチェックしてみてください!
(→Instagramプロフィール画面から
 ホームページに行くことができます。)

***

#お父さんに聞いてみよう
#質問
#生き方
#新しいものを生み出す
#能動的
#受動的
#魅力的な人

#なのはなファミリー
#摂食障害からの回復施設
#摂食障害からの回復
#摂食障害
#摂食障害の人と繋がりたい
#摂食障害克服
#過食症
#拒食症
#過食嘔吐
#依存症
#依存症克服
田植え本格始動!🌟 これ以上ないく 田植え本格始動!🌟
これ以上ないくらいの田植え日和です。
最高に開放的で、でも緻密で、繊細。
そんな毎日が、豊かで、アーティスティックだと感じます。
食物を作る。それ個人だけではなく、日本という国の自立にも繋がることです。

#摂食障害回復施設
#なのはなファミリー
#農業女子
#田植え 
#農業
#田植え日和
#きれいな景色 
#田舎の風景 
#食料自給率
#未来を作る
さらに読み込む Instagram でフォロー

山小屋便り

  • 【5月号⑲】「信じて、見つけたい  ―― 『ジュラシック・パーク』山小屋キャンプを創りながら ――」 あけみ

    2023年5月31日
  • 【5月号⑱】「駆けて、撒いて 遊んで、虹を見て」 えみ

    2023年5月31日
  • 【5月号⑰】「プレイボール! りゅうさんのお誕生日祝い コメディ・ソフトボール大会!」 るりこ

    2023年5月31日
→山小屋便り 記事一覧へ

ウィンターコンサート 感想文

  • 「1つの記号になる」 りな

    2023年1月10日
  • 「コンサートを通して得たもの」 るりこ

    2023年1月10日
  • 「みんなの支え、努力からできた最高の思い出」 ももか

    2023年1月10日
  • 「コンサートが教えてくれたこと」 のん

    2023年1月10日
→感想文集 すべての記事を見る

なのはなファミリーで見られる花

  • 「第54回 クチナシ」

    2022年8月16日
  • 「第53回 睡蓮木(スイレンボク)」

    2022年8月2日
  • 第52回「紫陽花(あじさい)」

    2022年6月28日
→なのはなファミリーで見られる花 記事一覧へ

なのはなTV


2022年スプリングコンサート 全編をYoutubeで公開中!*Click here for the entire episode of “Spring Concert 2022”

音楽劇『ダ・ヴィンチ・クライシス』

2019年ウィンターコンサート 全編をYoutubeで公開中!*Click here for the entire episode of “Winter Concert 2019”

コンサート動画、写真集、特集等

ウィンターコンサート全編の脚本を公開中!
動画 2019年ウィンターコンサート
  • 2021年 成人式特集
  • あゆちゃんとりゅうさんの結婚式(特集)
  • 2019年ウィンターコンサート特集
  • 2018年ウィンターコンサート特集
  • 2017年ウィンターコンサート特集
  • 畑マップ(特集)
  • 第27回津山加茂郷フルマラソン大会(2019年度 特集)
  • 味噌ノ家ファミリー(2019年度 味噌作り特集)
  • 仲屋食品さんから届いた お魚図鑑
  • 今週の桃の木
メニュー
今日の1コマ
今日のなのはな
ベストオブ日記
そうだ、お父さんにきいてみよう!
なのはなファミリーで見られる花
なのはなTV(YouTubeチャンネル)
コンサート動画、写真集、特集等

 

最新の記事

  • 6月4日(日)「田植え機と手植え、勝負の行方は? 稲を植え、ピーマンを植えた1日」 2023年6月4日
  • 6月4日の1コマ その2:滝川横畑に、ピーマンを定植しました! 2023年6月4日
  • 「絶対に必要なこと」 りんね 2023年6月4日
  • 「大きくて広い」 みつき 2023年6月4日
  • 6月4日の1コマ:手植えの日。光田んぼではお父さんの田植え機と手植えでスピード対決をし、その後もそれぞれの田んぼに分かれて、田植えを進めることができました! 2023年6月4日
  • 6月3日(土)「機械植えでの田植えの1日!」 2023年6月3日
HOME
コンテンツ
なのはなファミリーについて
今日のなのはな
ベスト・オブ・日記
そうだ、お父さんにきいてみよう!
なのはなファミリーで見られる花
山小屋便り
Youtube なのはなファミリーチャンネル
これまでの特集 一覧
HOME
お問い合わせ
TEL: 0868(38)3571

〒709-4307
岡山県勝田郡勝央町石生495
なのはなファミリー
***
プライバシーポリシー
メールマガジン

メールマガジンにご登録いただくと、ホームページの最新記事を毎日、お知らせいたします。

Email


Copyright © なのはなファミリー 2023 | WordPress Theme by MH Themes