なのはなTV 最新の動画

 

今日の1コマ

4月27日の1コマ その4:大ニュース!待ち受け箱にミツバチの群れが入居していました!

20250427_200907
〈探索バチが来ていたブルーベリー畑の待ち受け箱の夜の見回りに行きました。箱の中を撮影してみると……。たくさんのミツバチが入居していました!〉

IMG_E8892

20250427_201830
〈ミツバチが入居の大ニュースで、みんなも大興奮です!〉


4月28日の1コマ その3:午後からは各チームで、基地づくりの図案をお父さんとお母さんに見てもらいました!

P4270006
〈山小屋キャンプ2日目に予定している、なのはな基地づくり。この日は、各チームでお父さんとお母さんに、基地の図案やコンセプトを確認し、アドバイスをもらいました。今回作った基地は、夏に行われる縁日の屋台にもなります。そのことも頭に入れて、みんなで案を出し合い考えている時間が、夢が広がるようで、とても楽しかったです〉  

IMG_8896

P4270001
〈制限時間は2時間半‼限られた時間の中で、イメージ通りの基地が作れるように、今回の打ち合わせをもとにチームのみんなと当日の流れや動きのプランを立てて、素敵な基地ができるように頑張ります‼〉
IMG_0677
〈自分たちの案が、お父さんお母さんの素敵なアドバイスにより、更にスケールのある斬新で、芸術的な基地のイメージが膨らんでいきました〉

 


4月28日の1コマ その2:朝食前の時間に、5枚の畑を回ってジャガイモの追肥をしました!

20250427_085154
〈昨日に引き続き、ジャガイモの追肥をしました。この日は夕の子畑の2枚、山畑の2枚、魚とり畑の全5枚の総面積約3反8畝の畑に牛肥の追肥をしました!〉
20250427_083817
〈テミを受け取った人はすぐに、畝に走っていき、活気ある空気の中、あおりを立てたエルフに山盛り積んだ牛肥は、わずか40分で撒きおわります〉

 
  
20250427_085359

20250427_0852241
〈無事に朝食の5分前に作業を終えることができ、達成感あふれる朝でした〉


4月27日の1コマ その1:ポポーの人工授粉をしました!

IMG_0682
〈池上桃畑の奥でひっそりと花を咲かせているポポー。ポポーは自家受粉が難しい果実の1つで、今年は確実に実を着けるためにすべての花に人工授粉をしました〉
IMG_0680
〈バンレイシ科の果実特有、赤紫色の花弁が魅力的なポポーの花です〉


4月26日の1コマ その3:夜には「みんなのライブ」のリハーサルをしました!

 

DSC04953
〈山小屋キャンプ1日目の夜に予定している「みんなのライブ」のリハーサルをしました。今回は約10チームによるエントリーがあり、みんなの温かい気持ちや知られざる一面が期待できるライブになりそうです〉

DSC04890

DSC04957  

DSC04974
〈ドラム缶も登場!?〉

DSC05116

DSC05287
〈フラダンスを披露する「なのタヒチ」チーム、新たな振り付けのフラダンス曲にリハーサルを見ても気持ちが躍りました!〉

DSC05256

DSC05169
〈りゅうさんによるステージも!スペシャルゲストも参戦するようでワクワクです! お楽しみに~‼〉

 


 TEL:0868(38)3571

New!

4/28 動画、フォトギャラリーを追加しました!


YouTubeチャンネルでは、摂食障害や回復への考え方など、ご質問も随時受付中です(詳細はチャンネルや動画の説明欄をご覧ください)

Instagram

 書籍のご紹介


『摂食障害とわたし 質問集』
Amazonにて販売中!

摂食障害への考え方と、回復への道のりについて、なのはなファミリー20年間の経験とノウハウを、186個の質問へ答える形で記しています。
▶Amazon 書籍ページへ
▶書籍のご紹介ページへ
その他の書籍のご紹介ページはこちら!
特集 ウィンターコンサート2023
写真集
前半/後半をクリックすると、写真集へジャンプします
感想文

なのはなTV


2022年スプリングコンサート 全編をYoutubeで公開中!*Click here for the entire episode of “Spring Concert 2022”

音楽劇『ダ・ヴィンチ・クライシス』

2019年ウィンターコンサート 全編をYoutubeで公開中!*Click here for the entire episode of “Winter Concert 2019”