3月25日の1コマ その3:かりんちゃんが帰ってきてくれます! 進学おめでとう撮影会の準備をしています!
<かりんちゃんがなのはなファミリーに帰ってきてくれます! 来春から高校生になるかりんちゃんへ進学おめでとうの気持ちを込めて撮影会でお祝いします>
<小さなころからなのはなファミリーへ来てくれていたかりんちゃんは、幼少期に撮影のモデルになりました。その頃の写真を見つけたお母さんがひらめき、今回15歳のかりんちゃんのかわいい姿をたくさん撮ろう!と進学お祝いの撮影会を開くことになりました>


<かわいい衣装、綺麗な衣装、かわいい小物、かりんちゃんに着てほしい衣装がたくさん浮かびます!>


3月25日の1コマ その2:あけびの鉢上げをしました!
<ひそかに種をまき、その後放任⁉ でも芽が出た! あけびの鉢上げが始まります>


<たくさんいただけるかな? 楽しみ!>
<成長の過程をみていけることにわくわくします!>

3月25日の1コマ その1:桃の摘蕾と人工授粉用の花粉を採取しました!
<桃の摘蕾を進めました。開花が始まってきたので、急ピッチで進めていきます>


***
<休憩中、池上スモモ畑で満開のスモモの花を見ました>
<真っ白な花がとてもきれいです>

***
<人工授粉用の花粉を採取しました>









3月24日の1コマ:『ザ・グレイテストショー』をダンスとバンドで合わせました。
〈体育館の音響セットを使い、バンド、ダンスで、『ザ・グレイテストショー』の1回目の合わせを行いました!〉

〈30分間でできる限り通し練習を行い、ダンスとバンドの各パートで、改善点を確かめました〉


3月23日の1コマ その2:回復のためのミーティングの、最終回の講義を行いました。
〈回復のための大切なミーティングも、今日で最終回の講義を迎えました。お父さんお母さんのお話しを聞き、集大成として最後のテーマの作文を書きました。このミーティングは、1人ひとりにとって、気付きがあり、理解が深まり、生きていく答えや希望を得られた、大切なミーティングとなりました。ミーティングは一区切りとなりますが、これからの日々の活動を通して、着実にステップアップしていきます〉


