3月31日のなのはな③
なのはな大運動会
(この記事は、3月31日のなのはな②からの続きです)
休憩中に喉を潤し、パワーをチャージしてから後半戦スタートです!
後半最初の種目は、「なのはな版ペタンク」!
なのはな運動会特別ルールで、ペタンクとカーリングを掛け合わせた新しい種目を実行委員さんが作ってくれました。
ルールは、ボールを的に向かって、投げたり転がしたりし、最後まで的にとどまったボールの点数で競い合います。
丸い的は中心に向かうにつれて点数が高くなります。
外から、1点、3点、5点、8点。一番中心の直径10センチのゾーンは12点の高得点です。
相手のチームのボールを押し出したり、自分のチームのボールを助けて高い点数に押し上げたり、相手の邪魔になるようにボールを置いたり……作戦が重要なゲームです。
私は緑のまえちゃんチームで、前半戦までの試合でなかなか順位が上がらなかったので、後半戦に巻き返そうと意気込んでいました。
最初は紫チームとのゲームです。
私はチームの一投目担当!
それ! と真ん中を狙って投げてみると……意外と力の加減が難しい。
的には入ったけれど3点のゾーンでした。
次は紫チーム、これも的の3点ゾーン。
次々と交互に的の中にボールを投げ込んでいきます。
的の手前側に相手のボールが溜まると、自分たちが投げるときに、ともすると相手のボールを弾いて押し込んで、得点をあげてしまうことがだんだん分かってきました。
んー、相手を邪魔するのか、自分の仲間をはじいて助けるか、自分が直接真ん中を狙うのか……後半になればなるほど面白いです。
一試合目はそんな風にやり方が分かったところで終わり、僅差で緑チームの勝利! やった!
次の試合は、青のお父さんチームです。
お父さんチームはものすごく強い!
的の中心にどんどんボールが溜まっていきます。
私たちのボールが外に弾かれることもしばしば……。
気付けばお父さんチームに80点以上もの高得点を上げられて、負けてしまいました。
最後は白のあゆちゃんチームとの対戦です。
ここのチームは須原さんやひでゆきさんあゆみちゃんもいる、スペシャルチーム!
なんと、最終試合では的の外周に新たなゾーンが書き加えられ、そこにとどまってしまったボールの得点は「-2点」! 新しいルールが増えた対戦になりました。
一投目、二投目と進めていく中で、ちょこちょことボールがぶつかり合い、お互いのチームの点数を上げ合う優しいペタンクが始まりました。
須原さんが投げたボールで……私たちのチームのボールが12点のゾーンに入った! わーい! やった!
須原さんの優しいとほほなボールで、盛り上がります。
そう喜んだのもつかの間、新ルールの-2点ゾーンに、私たちのボールが入ってしまいました。がーん。結局、この試合で勝利したのは、白チームでした。
このゲームでは3試合の合計得点で順位が決まります。
私たちは……2位! 今回の種目で、初めて上位に入って嬉しかったです。
◆◆◆◆◆◆
続いての種目はフリップカードです。
グラウンドに並べられたカードは、表裏に赤色と白色が塗られており、試合終了時に、どちらが多くのカードを裏返して、自分のチームの色にしているかを競い合います。カードは1枚1点です。
残り30秒の時点で始まるのは、「しっぽ取りタイム」!
一人ひとりがお尻にタオルのしっぽをつけていて、相手方からしっぽを取ったら、1本につき2点入ります。
このしっぽ取りタイムを含めて、各チームごとに作戦を立てて臨みました。
最初は黄色チームとの対戦です。
チームの作戦は、エリアを半分に分けて、担当エリアを守り切る作戦です。
しっぽは、相手が取りに来たら取り返すようにしました。
よーいスタート!
最初はやる気満々でみんな一斉にカードをフリップしていきます。
……これが見かけによらず、とってもハード。
中腰でひたすら移動しながらカードを裏返す裏返す裏返す……。
ふと後ろを振り向くと、あれ? 返したカードがもうひっくり返されているよ!
そんな事をしている間に残り30秒のしっぽ取りタイム!
黄色チームが一気にしっぽを取りに来て大パニックです。
私も作戦を忘れてみんなのしっぽを探して取りに行きました。
終了の合図があり、採点に入ります。
取ったしっぽの数とフリップの数を足して…ああ、惜しい! 少しの差で負けてしまいました。
やっぱり残り30秒のしっぽ取りタイムをどう使うかが、勝敗の鍵になっているようでした。
青チームではお母さんも入ってゲームをしていました。
みんなを追いかけてしっぽをとるお母さんが格好良くて、ついずっとお母さんを見てしまっていました。
青チームはお父さんが作戦を入念に立てて居るのを感じられて、面白い試合を見ていても楽しかったです。
私たちの2回戦目の作戦は、一人ひとりののエリアを決めて守る事と、しっぽ取りタイムになったら2人だけがしっぽをとりに相手を追い回す! という作戦。
相手をパニックにさせて、その間に全部ひっくり返しちゃおう! という物でした。
次は、紫チームとの対戦です。紫チームは強い。なんでかとっても強いので、強い気持ちでスタートしました。
私はひたすら1か所をクルクル回りながら白のカードを赤にフリップしていきます。
ここまではいい感じ。体力も温存しながら守ります。
残り30秒のしっぽ取りタイム!!!
私は素早くみんなを追い回すんだ……! そう思った矢先、自分のお尻からしっぽが抜かれてしまいました。
わー悔しい! その子のしっぽをとった後、さて取ってやろうと周りを見渡すと……もう誰もしっぽをつけていません。
あれ? あれ? わたしなにするんだったっけ? ……と、うろうろカードを返しているうちにピピピーと終了の合図がなりました。
見渡す限り、相手のカードの白の海……。
作戦失敗。大負けしてしまいました。悔しい!!
ああ、もう1回戦したいなあと思うくらいに悔しくて、作戦をもっと編み出したくなった競技でした。
◆◆◆◆◆◆
最後の種目は玉入れです。
運動会といえばこれ、という種目で、とても楽しみにしていました。
玉入れにも、今回ならではの特別ルールがありました。
試合終了の30秒前になると、2つのコートの真ん中に置かれた、スペシャルボールを取りにいけます。このボールは、1個いれると5点になり、そして、かごの中に入るまで相手チームのコートへも取りに行くことが可能です。
かごには、りゅうさんのきらきらの顔写真が張られていて、スペシャルボールにはハートマーク……「りゅうさんに愛を届けよう! 玉入れ大会」スタートです!
私たち緑チームはここで、今までの負けをなんとしても挽回したい!
そう意気込んで向かいました。
得点が最終的な順位に繋がるので、一試合一試合の球の数が大切になります。
最初の対決はまたしても強敵、紫チーム。
私は、まえちゃんとすにたちゃんと一緒に、途中からスペシャルボールを取りにいく係になりました。
よーいスタート!
始まったと同時にかごへ球を投げ入れます! 投げ入れます! 投げ入れます……が?
「あれ、なんか全然入らないね」とみんなからつぶやき声がこぼれます。
何でこんなに入らないんだ。投げても投げてもボールはかごに入っていきません。
スペシャルボールタイム!
今から挽回するぞ、と思って持ってきたスペシャルボールを投げるのですが、ああ、全然入らない。
どこかにいってしまったボールは放っておいて、とりあえずまた白い球を投げます。
「緑チームのスペシャルボールが横取りされたぞ!」と実況でお父さんが言ったような……。
試合終了の笛が吹かれ、球の数を数えていきます。
みんなで、2、4、6、と数を数えていくと……。
私たちが入れた球の数は、14個! わー、これは少ない! それにスペシャルボールが1個入って19点でした。
隣の紫チームは溢れてしまうほどかごに球が入っていて、47点! この差は何なんだ! 悔しい!
次の試合に備えて、私たちのチームは紫チームの様子をじっくり研究することにしました。
まず、上手な人はかごのすぐ近くに立って、一球ずつ確実に、かごの縁に当てるように投げていました。
そしてスペシャルボールは上手なひろこちゃんに集めて渡して、確実に入れてもらうという方法をとっていて、作戦もしっかり立ててあって、鮮やかな勝ち方をしていることが分かりました。
次の試合、私たちも今の動きを思い出しながら挑んでみました。
今度はさっきのコツ通りに近づいて球を投げると……さっきよりも入る!
入り始めると、みんなの息も揃い始めて、次々と玉がかごに吸い込まれていきます。
スペシャルボールも2つ入れることができて、終了。
前回とは打って変わって、34点もとることができました。嬉しい!
対戦した赤チームは38点で、またしても負けてしまったのですが、チームのみんなで進化できたことが嬉しくて、最後にふさわしい清々しい試合でした。
◆◆◆◆◆◆
すべての種目が終わり閉会式です。
お父さん、お母さんのお話や、須原さん、ひでゆきさんの感想をお話ししてくださって、最後まで暖かい雰囲気で運動会が終わりました。
締めくくりは、りゅうさんのお誕生日のお祝いに、花束と色紙のプレゼントがありました。
私たちのチームは、りゅうさんに向けて、美しい造花の花束を作りました。
準備の時間から、りゅうさんのきらきらの笑顔を思い浮かべて作るお花は、カラフルでユニークでポップなお花になりました。
みんなで作れた時間も、喜んで下さったりゅうさんの顔も嬉しかったです。
紫チームの子たちが作っていたのは、りゅうさんキッチン! みんなのメッセージがぎゅっとつまったエクスプロージョンBOXです。
可愛い箱の中に、びっくり箱のように折りたたまれたメッセージと、たくさんの写真や、りゅうさんと作ってみたい料理の数々が目に飛び込んできます。
あまりのかわいさに、りゅうさんの顔もとろけました。
りゅうさんのお誕生日を、家族みんなで一杯遊んで楽しんで、お祝いできた時間がとても幸せでした。
りゅうさんにぴったりな、わくわくする運動会になって嬉しかったです。
こ今日の運動会でたっぷり楽しんだパワーで、また明日から思い切り頑張れそうです。
りゅうさん、お誕生日おめでとうございます!
りゅうさんと一緒に過ごす時間が、大大大好きです!
(まなか)