
3月30日のなのはな
明日の、りゅうさんのバースデーお祝い―なのはな春の運動会に向けて、グラウンドの整地をしました。
午前中から準備を進めてくれているメンバーもいて、午後は大人数で、グラウンドの草取りの続きからしました。
どれみちゃんがワイヤーの草刈り機で草刈りをしてくれていて、私たちは、草刈り機を使うには効率の良くないような、点々と島のように生えている箇所を三角ホーで取っていきました。
草刈り、草回収ができてきたところで、あゆちゃんが大きなトンボをつけた軽トラで、トンボがけをして、地面をならしてくれました。トンボが大きくて軽トラで走るとなると大胆にも見えますが、あゆちゃんがサイドミラーを見ながら隙間がないように、慎重にグラウンドを走らせていました。親指の爪くらいの大きさの石でも、トンボの下に入ると地面を綺麗にならすことができないので、トンボがけをする前に石取りをしてくれている人もいました。
続いて、大きなトンボでのならしができた後を、手で引くトンボでならしていきました。前の人のトンボと自分の引くトンボが少し重なるように、前の人についていきました。
最後はプロペラのように中心に終結してグルグルと回って終わりました。トンボの跡が整然とついて綺麗になったグラウンドが嬉しかったです。
グラウンドが綺麗に整地できた後で、飾りつけや、各競技を行う場所決めなども進めました。
いよいよ明日がりゅうさんのお誕生日運動会で、みんなで楽しんで、最高のお誕生日プレゼントになったらいいなと思います。
(さくら)

***

***
暖かくなり、古吉野なのはなの周りで、たくさんの花が綺麗な花を咲かせています!