「うさぎの耳と背中に目」 ももか

2月6日

〇月曜ハウスミーティング
 『うさぎの耳と背中に目』なのはなの皆の行動・言動を見て、吸収して、常に自分が自分がと発信するのではなくて、目立たないで、情報収集を心がける。こういう時、みんなはどうしているのか。それを考えて、皆の姿を見ることを毎日強く意識するようになって。今まで気が付くことが出来ていなかった、私の間違ったこと。皆がしている思い遣り、気づかい。1日の中でも沢山気が付くようになりました。

 どこまでも、みんなの姿を見て吸収していきたい。その姿勢は崩さない。けれど、お父さんが、なのはなのみんなの全てを良いと思って、お手本にするのではなくて、口には出さないけれど、きちんとこの人のこういうところがいいところ、ときちんと評価していく必要がある。みんなまだ発展途上だから、全て良いことだと思ってしまうと混乱が起きてしまう。ということを教えて下さったことが有難かったです。

「〇〇ちゃん上手だね」というように評価を口に出すということはしてはいけれないけれど。全部が全部いい人、良い行動、言動、だと思ってしまうのも、違うのだなと。皆を見て、沢山いいところを吸収して、みんなのように利他心溢れる人になって行きたいです。

〇スッキリな1日
 午前中はセロリの溝切りやビニールの修繕をした後に、まちちゃんと一緒に、野菜くずのコンテナを置いていた場所の整頓や掃除を出来たことが1つ目のスッキリ。

 午後にはプール横の倉庫に詰め込まれた育苗トレーを、どれみちゃんたちと、綺麗に整頓できました。思わずBefore Afterの写真を撮ってしまうくらい、はじめはごちゃっとしてしまっていたのですが、全て出して、種類ごとに分別して、網目が大きいものから順に綺麗に重ねて並べいれて、みるみる内にトレーが整然と倉庫にしまわれていき、物凄く気持ちが良かったです。
 トレーの形状は、ちょっとの違いでも、重ねにくいことがあるので、しっかりとそれも分別して、きちんと重なる同じ種類で固めて重ねていったので、より綺麗に出来たのかなと思います。どれみちゃんと倉庫を眺め、嬉しい一息……。
 整理はやっぱり楽しい。見た目も気持ちもスッキリとする、整理が好きだなと改めて感じました。

 明日は、味噌玉つくりに、落ち葉集め、セブンブリッジは太鼓でできないのですが、皆のお話を聞かせて貰えるのも楽しみです。