2月13日
今日から、わたしたちの回復のための、ミーティングが始まりました。
今回のミーティングは、今までとはがらりと変わったことがいくつかあります。実行委員さんが居てくれて、先頭に立って進めてくれたり、グループの中でも2、3人組のバディが組まれています。
社会に出ていったとき、大切なのは、「助けたり助けられたりできる、フィフティ・フィフティの関係」ということ。
それが『利他心』そのものなのでした。保護する、あるいは保護される関係は、ともすれば『損得勘定』を伴ってしまうから、これから先、一緒に未来を作っていく同世代の仲間と、強い信頼関係を作っていくことが、自立するということなのだと、改めて、わたしたちの回復の意味を教えていただきました。
そこで、今回のミーティングにもあるように、バディが大きな役割を果たしてくれるのです。
初めてお話を聞いたときから楽しみにしていた、バディ(相棒)。 お父さんが、
「これから先、どちらかがなのはなを卒業しても連絡を取り合えるような、お互いの結婚式に招かれるような、そんな強いつながりを持った、運命共同体の相棒だよ」
と話してくださいました。
わたしは、なつみちゃんとバディになりました。
わたしのシスターをしてくれていたり、わたしの悩みやこころの成長過程を、一番隣で見てくれていたなつみちゃんとバディになれて、すごくうれしくて、心強いです。
今日、作文を書く最中も、隣にはなつみちゃん、正面にも同じグループのみんなが居てくれて、ときどき声をかけて、内容を確認し合ったり見合ったりすることができました。パソコンに向かってじっと書いていても、ひとりぼっちじゃないんだなあと思えて、ほっとした気持ちで、書き進めることができました。
こうやって、自分の傷を見つめるときにも、あたたかい利他心に包んでもらって、本当に利他心がわたしたちの力の源なんだなあと感じられて、うれしかったです。
ミーティングが始まると同時に、今日からバディの子との『交換日記』も始まります。
ぴかぴか新品の、青緑色のノートには、なつみちゃんと、交換日記のタイトルも考えました。
「ふたりのお散歩道」。なのはなに来たばかりのころ、なつみちゃんとお散歩していた毎日をはっきりと覚えていて、わたしは、どうしてもこのタイトルにしたかったのです。
歩くのが遅くても、言葉を交わせなくても、ずっと笑顔で一緒に歩き続けてくれたなつみちゃん。
今回のミーティングも、バディのなつみちゃんと一緒に、少しでも良いほうへと、進み続けたいです。