「自分に負けない」 ほのか

3月25日 

 

 今朝もおはようセロリ。
 早朝の収穫嫁入りが1日の楽しみになっています。今朝のハウスの中にも霧が立ちこめていて、今日はよく晴れそうだなと思っていました。

 走り出す頃には晴れ始めていて、走りながら今日もたくさん汗をかきました。私は自分に負けそうになることがあります。

「なんでみんなそんなに楽しそうにしているんだ!私はこんなに身体が痛くて倒れそうで笑うどころじゃない…と。」なんとか必死で走っているけれど、常に怖さと闘っていて、とてもじゃないけど楽しめる状況とは言い難いのが本音です。でも、走る理由はあるけど走らない理由は無いし、走った方が絶対に良いに決まっていると思って、今日も走る方を選びました。軌道に乗ってくると、よしやってやろうとノリが良くなるのですが、自分をエネルギー消費から守ろうとする自己愛性人格障害の要素が邪魔をして、走ることに関しては毎日自分との闘いです。

 今日のお題は、「ピークに向けての意気込み」でした。私は、「自分に負けない」と言いました。自分に負けない。

 

 午前は、ヨモギ摘みでした!
 ミーティングのチームで行うと聞いたとき、ゆきなちゃんの目が嬉しそうにきらっと光る瞬間を見ていました。私も、ミーティングのピンクチームのみんながすごく好きなので、すごく楽しみにしていました。
 梅林の誰も見つけていないヨモギの密集地をゆきなちゃんとさとみちゃんが見つけてくれました。さとみちゃんが黙々と摘んでいて、気づけば片手に大きなヨモギブーケができていました。春の野草はアクが強く、つくしもおひたしにして食べるとおいしいのだとさとみちゃんが教えてくれました。さとみちゃんとゆきなちゃんが草花のことをたくさん教えてくれて、それを聞いていると心が安らぐような穏やかな気持ちになりました。4人で過ごす時間は、ふんわりしていて、暖かい時間でした。

 

 午後はじめに城戸さんとあかりちゃんに演奏を見ていただきました。
 あゆちゃんの新しい衣装がカラフルでエキゾチックですごく素敵でした。
 みんなの『ビューティフル・ピープル』を前から見させてもらって、みんなが一人ひとりの魅力を輝かせながらぴったり揃って踊っている姿が本当に素敵で、感動しました。
 見ている方も自然と笑顔になるような、眩しい笑顔でした。
 私が初めてアセスメントで『ビューティフル・ピープル』を見たときを思い出しました。私は絶対こんな風には笑えないな。すごい。私は笑いたくない。と思ってぼーっと見ていました。

 今もまだ魅せる笑顔には自信が無いけれど、そのときより心が楽になった今はみんなと笑いたいと思えます。誰かを元気にできる笑顔は、どんな高度な技術を兼ね備えた演奏よりも胸を打つのだろうなと思いました。
 私の演奏は、ノーミスとはいかなかったのですが、ノリにのって楽しめた演奏にできました。今日は、譜面よりも気持ちを重視した演奏になったと思います。一本調子に淡々と弾くのではなく、聞かせたい音を1つに絞ってそこを強調して抜け感を出したつもりです。客観的にどう聞こえていたんだろうな。と思います。あゆちゃんが夕食のコメントで板についていて、どんどん上手になっていると教えてくれたのが、嬉しかったです。もっと極めていきたい。と思います。

 

 その後は今日も摘雷に入らせてもらいました。

 史上最大に蕾が大きく膨らんでいて、明るいピンク色がもう蕾全体を覆っていました。

 夕の子でたけちゃんちーち、あゆみちゃんやおとちゃんたちが来てくれたとき、みんな幸せそうに桃畑を駆け回っていて、賑やかな声と、ピンクの蕾とみんなの口紅の朱色が自然の中に映えていて、天国ってこういうところなんだろうなと思いました。摂食障害で苦しんでどん底にいて天国の存在を知らずに生きてきたから、本当の幸せって何なんだろうなと最近よく考えます。私は自分が思っていたよりも深く傷ついていて、自分を守ることしか頭に無くて、本当の楽しさ、幸せってなんだろうと思うことがよくあります。

 今日、溜まりまくっていた考えと質問を紙に書き出して、少しだけ頭がすっきりしました。

 桃花タイムの時、みつきちゃんに今年の山小屋キャンプのみんなのライブでやりたいことをちらっとお話ししました。全部話さなくても、すぐに「ああ、あれね!」と理解してにこっとしてくれて、すごく嬉しくなりました。楽しみです。

 私は自分が思っていたよりもまだまだ未完成で、治っていなくて、歪んでいるなと思ったので、それなりに治ったふりをしないで、隠さないでありのままの自分をさらけ出してみてもいいのかなと思いました。自分でも今の未熟さとか、今のできなさを認めることで少し楽になるところがあるのかなと思いました。良く生きるためには、と考えれば考えるほど難しいです。今日のテーマは「覚醒する」でした。明日のテーマは「地道に」にしてみようと思います。

 今日は久々になおちゃんとも一緒にお風呂掃除ができて嬉しかったです。

 私はウィンターコンサート以来ダンスを踊っていないので、ダンスを踊りたいなあと最近思っています。今までで一番好きな曲は、『マイ・フェアリー・キング』でした。また踊る機会があったらいいなと思います。それと、何か新しい曲も踊れたらいいなと思っていて、今日あゆちゃんが「みんなで踊りたいフラダンスをゆりかちゃんから聞いている」と仰っているのを聞いて、どんな曲だろう!踊りたいな!と思いました。今年もたくさん踊ったり演奏したりできるのが嬉しくて、音楽、ダンスはやっぱり好きだなと思います。

 明日もがんばります。