「理解を深めて」 なつみ

2月22日

 今日は、相川さんが帰ってきてくださって、なんと3連休を越えて、火曜日までいてくださるそうで、とても嬉しいです。

 りゅうさんも、朝からいてくださって、台所のカレンダーには、りゅうさんマークが今週はついていなくて、お仕事かなと思っていたので、なおさらサプライズのようで、それもまた嬉しかったです。

 午後に国の仕組みについて考える機会がありました。
 私はまだ理解が浅いですが、集合やミーティングもあって、お父さんのお話をたくさん聞かせていただいているから、世の中の流れや今、国や世界で起きている問題も自分たちの今の生きにくさにすごく影響していることを感じられるようになりました。

 話は全然変わって、何日か前に、まえちゃんが、種まきの準備を朝にやろうと声を掛けてくれて、そろそろ育苗が始まるのだと思うと、とっても楽しみです。

 発芽の感動は何にも変えられないくらい、嬉しいものです。

 それで、今朝から育苗の勉強を、リビングの後ろにある本棚の本を借りて、しています。愛情とは、理解し、理解されること。

 まずは、自分が野菜をちゃんと理解できるように、気持ちをちゃんと作って、ある程度の知識も持って、よりレベルアップした苗を作りたいです。

 読んでくださってありがとうございました。

 おやすみなさい。