「もっといい自分になれるように」 ゆうな

7月5日

 今日は、すごく充実して、楽しい1日でした!

 今日の早朝作業は、ジャガイモ堀でした。今日の畑は山畑下と、夕の子。

 朝6時から、りゅうさんの姿。そして、ひでゆきさんの姿があって、土日でお仕事ぐみさんの姿があって。朝からにぎやかで、すごくうれしくなりました。休日って、最高だなぁ~~。

 山畑のジャガイモ堀がスタートすると、私はあゆちゃんと2人組にならせてもらって、掘っていきました。私がジャガイモを手で掘り出し、あゆちゃん1人でスコップで掘っていく。あゆちゃん1人なのに、1人分の力。2人分の場所を、速いスピードで掘っていっていて、その姿に改めて、あゆちゃんの力強さを感じて、かっこいいな、と感じました。

 去年、私はジャガイモ堀を初めてした時は、あゆちゃんとまえちゃんとペアでやらせてもらって、2人がものすごいスピードで掘っていく姿、そして軽々しく、さわやかで、すごくすごく圧倒された記憶があります。今年もあゆちゃんの姿に、改めて憧れて、まだまだ、あゆちゃんのスピード感についていけない自分に、少し悔しい気持ちもしました。ジャガイモの掘りだしは、いつも、「ジャガイモがあるかも」と思ってサクサク前に進めない部分があって、今日あゆちゃんのペアでやらせてもらって、改めて、もっと早く、できるように、行動できて早い手さばきでできるようになりたい!と感じました。

 山畑下のジャガイモ堀は一瞬でした。40分くらいで終わらせられたと思います。次は夕の子畑。夕の子の畑の一部は土が固く、岩石のような部分に植えたので、どうなっているか、すごくワクワクしました。掘ってみたら、下町ほどは多くないけど、ちょいちょい出てきて、固い土の中でも、育つジャガイモに感動しました。そこまで巨大チックなジャガイモは出てこなかったけど、比較的きれいなジャガイモが多くて、すごくうれしかったです。傷芋やくさりも少ないように感じて、うれしくなりました。

 ああ、ジャガイモ堀って、楽しい!!土の中から、大きな立派な、おいしそうな、ジャガイモが出てくる幸せ。しかも、何個か、一気に出てきて、掘ってみないとどのくらい出てくるかわからない、ドキドキ感。すごく楽しいです。あと1枚の畑で今年のジャガイモ堀は終了。少し寂しいような気もするけれど、十分にジャガイモ堀の幸せ、楽しさ、思う存分、大量のジャガイモが取れたので、心はものすごく満たされています!明日も頑張るぞーー!!!!

 今日の午後は、草刈りでした。やったー!!草刈り!

 自分は、掃除が大好きだからか、草刈りも大好きです。草がきれいに、カットされていく、達成感。草に覆われていたところが、きれいな斜面や地面になって、きれーーになっていく感じ。うれしいです。

 でも、自分はなかなかうまくできないです。いつもあけみちゃんとやらせてもらうことが多いのですが、あけみちゃんのように、速くできないし、ストロークも遅い。高さがまちまちになって、ちょびちょびした草が残っている、、!!くそー!なんで残ってるんだ!と悔しい気持ちになります。あけみちゃんを見たら、ダンス踊っているかのように、滑らかで、涼しげで、速い。かっこいい。私も、もっとうまくなりたい。やりながら、どうにか試行錯誤していって、初めて草刈り機を手にした時よりかは、速くできるようになりました。でも、まだまだで、難しいな、、。と思って刈っていたら。後ろから、トントン、と肩をたたかれて、振り向くと、あゆちゃんの笑顔がありました。なんだろう、と思ったら、あゆちゃんが、草刈り機の正しい使い方を教えてくれました。

 まず、草刈り機を持つ高さは、自分の腰の位置、というよりかは、持った時に、地面すれすれになるような高さで持つこと。私がその時持っていた高さは、ストラップが短か過ぎて、草刈り機の刃が、地面に平行に地面すれすれの位置にくることが、不可能になっていました。その高さで刈っていたので、刃が斜めになっていたり、自分が腰をかがめたり前傾姿勢にならないと刈れなくて、やりにくいと思う、ということを教えてくれました。

 そして、動かすときは、刃の下のねじのところを、地面の上に滑らせるような感じ、ということ。少し、カーブがあるところは、刃も一緒に斜めにして、常に、刃と地面が平行であること。そのうえで、常に地面の上を滑らせる、ということを教えてくれました。実際にやっているところを見てくれて、「今は、刃の上の部分が上むいてるからもっと下に」とか「今はカーブを刈った後に平らな地面に戻ってくる時、刃がそのままになって若干斜めになってる」とか、少しの間でしたが、マンツーマンで教えてくださって、本当にうれしかったです。

 今まで、あけみちゃんとかと一緒にはやっていたけど、実際に見てもらって、アドバイスをもらう、ということはまだなかったので、アドバイスをもらったら、ものすごくやりやすくなったし、今まで「これでいいのかな、、」と不安をものすごく感じていたけど、それが一気に解放されたような感覚があって、ものすごくうれしかったです。いつも困った時、わからなくて、うーー、となっているときに、あゆちゃんがいつも助けに来てくれて、本当に、本当に、なのはなのあゆちゃんだな、と感じます。あゆちゃんがスーパーヒーローのように感じました。今日の午後、少しでも、進化できた自分になって、草刈りをすることができて、ものすごくうれしかったです。

 明日、明後日、もっともっと自分が、もっといい自分になっていけるよにに、努力していきたいです。明日も頑張るぞーー!!

 今日の夜にももちゃんと一緒に、太鼓の新曲、「雷神の宴」を少しだけ練習しました。よしみちゃんに楽譜の読み方を教えてもらって、ここは何小節で「たった、うんうん」のリズムだよね、と言いながら練習できた時間がすごく楽しかったです。ちゃんと自分で楽譜を理解して、次の太鼓の時に、スムーズにできるように、そしてもっともっとうまくなっていけるように頑張りたいです。太鼓も、畑も、頑張る!!