7月1日
お父さんお母さんが出張から帰って来てくださって、久々の集合の時間がすごく嬉しかったです。出張に行かれていた間の出来事を聞かせていただけたり、ちょっとしたハプニングのことも聞かせていただけて、そのすべてをお父さんお母さんとみんなと笑い合って、笑い話にできたことに、安心しました。
これがわたしたちの家族だんらんの時間だなあと心から実感するようでした。
お父さんお母さんの出張の間の出来事を「お父さん日記」で書いてくださっているということを、ちらっと小耳にはさんだのですが、ぜひ、読ませていただきたいです!!お父さんの日記がとてもとても好きなので…。お父さん、きっとすごく面白く書き上げてらっしゃるのだろうなあ、と想像してワクワクしています!
朝食前、やよいちゃんと大人数のみんなで作業したのですが、
これは誰が喜ばずにいられるのだろうか、というくらいスペシャル作業だったのです。
野菜の追肥、中耕。(三角ホーでの草取りもセット。) そして、ふかふかに耕された畑の土寄せ。
どれも、自分が好きな作業ばかりじゃないですか!そして、追肥と中耕は、ピーマンとゴーヤのふたつの野菜に施すということで、ターゲットは大きな梅見畑。わたしたちの人数も車数台分の、大人数。畑の面積十分、人数も十分。本当にメラメラと気持ちが燃えてきて、それだけで楽しくなってきてしまいました。
お子様ランチを食べるみたいに、みんなで楽しいばかり、好きなことや好きなものばかりで、それを次々とこなしていくのが贅沢すぎました。
あとは水やりができたら完璧なのですが、ピーマンやゴーヤの土に牛肥がしっかりと混じって、柔らかくなっている畝を見て、満足できました。
やよいちゃんが作ってくれる活気ある空気や、最後に「夏の風物詩だよね!」と、やよいちゃんと話せたのが嬉しくて、やっぱり同じようにみんなが思っていることも嬉しいです。
今日もとても楽しかったー!!
のですが、この楽しさや嬉しさをどうにか動画に詰め込んできます!見てくれた方に伝わりますように。