6月30日
お父さん、お母さん、今日もサマータイムで充実した1日になりました。
今日は早朝作業でスイートコーンの管理機がけをし、夕方はサトイモと小豆の管理機がけをして、管理機dayが嬉しかったです。管理機を使うのは久し振りで、朝の作業発表で聞いた時は少しドキドキしたのですが、きちんと使えてホッとしたなあと思います。夕方にはもう大分管理機の感覚も蘇ってきて、まりのちゃんと一緒に安全に気をつけて作業できました。みんなが土寄せしやすかったら良いなあと思いながら一生懸命管理機をかける時間がとても楽しかったです。
午後、室内で過ごしているときにゆりかちゃんにお客さま玄関でタヒチアンダンス部をやってはどうかと声をかけたら、ゆりかちゃんも良いね!と言ってくれて、夜にタヒチアンダンスの基礎練習と、今日はアリオイの練習も1回できて嬉しかったなあと思います。
ゆりかちゃんが疲れていないかなあと声をかけるのを迷ったけれど、声をかけて、こうして夜に一緒に踊れてよかったです。ゆりかちゃんが呼びかけてくれたら続々とみんなが集まって来てくれました。サマータイムで畑モードまっしぐらだけれど、やっぱり音楽やダンスに触れる時間があることが自分にとって癒しの時間になっていると思うし、それは自分だけじゃないのだと思います。アリオイは、生バンドでもできるかもしれないとゆりかちゃんが話してくれて、大切に、自分たちの気持ちを表現する曲として踊っていきたいです。
目標や使命感を強く持っていないと、自分はすぐに症状に引っ張られるし、利己的な気持ちにまみれてしまうと思います。自分に与えられた役割を、まっすぐに果たせる人になりたいです。
ちさとちゃんが、夕食のときに私の席の椅子にブドウの袋を置いてくださっていて、ついにオーロラブラックの袋も揃いました! すごく嬉しいです。 お父さんに袋がけ前の薬剤の防除の種類のことを相談させていただいたら、晴れ間を狙って防除して袋がけしたいと思っています。
つきちゃんのお仕事で出たワンちゃんの毛も、獣よけとして池上ブドウ畑に吊したいです。
やりたいことがたくさんあります。明日からはついに6時スタートで早朝作業です。頑張ります!