6月19日
昨日の集合で、「見捨てられることを恐れるのは受け身だから。未来で出会うはずの誰かを守る気持ちで生きることで能動的になる」ということを教えていただきました。見捨てられる、とは少し違うのかもしれませんが、私は常に人の目を気にして生きてきました。今もそれは続いていて、嫌われないよう行動していました。そこで達成されたものは私の中には残らなくて、まさに受け身でした。例えば、人に見えやすいところだけきれいに掃除する。目上の人の目にとまるように作業する。
未来の人を意識する隙なんてなくて、目の前の人にどう思われるかがすべてでした。
畑のチームで集まって、担当野菜について本気で話し合いをしているみんな。誰かに自慢するわけでもなく、台所に残って遅くまで作業をしているまことちゃん。今日のジャガイモ掘りで、スッと私のペアになって一緒にコンテナを持ってくれたまなかちゃん。
一見今に集中しているように見えるけれど、見方を変えると、みんな未来を見ていて、能動的で、不特定多数の人を意識していると思います。次の人が使いやすいように、とか、全体が滞りなく運ぶように、など。
私も、誰かを守れる人になれるように、心も体も強くなっていきます。