「願えば叶うということ」 ほのか

6月18日

 なのはなに来たばかりの頃から、漠然と「なのはなでやってみたいこと」というのを考えたことがありました。

 それは、たとえば朝に朝食当番でお味噌汁を作る、とか、バンドでキーボードを弾くとか、桃の防除をする、とか、相川さんとフラダンスをする、とか。個人的な欲なのかもしれないけれど、それがどんどん実現していくから、叶ったときには願ったときのことを忘れてしまっているけれど、後から思い返すと、嬉しいことだなと思いました。

 なのはなに来たばかりの頃まなかちゃんがシスターをしてくれているとき、願ったら叶うんだよと教えてくれたことがありました。お父さんもいつも「願ったら叶う」と教えてくださいます。

 そのときはあまりよく分かっていなくて、どういうこと?とまなかちゃんに聞いていたのですが、そのことが今わかったように思います。

 まだやってみたいことはいくつかあって、それももし利他心にかなっていたなら実現したらいいな。と思っています。

 れと、関係しているかどうか分かりませんが、今年になってからセブンブリッジで1位になったり、内々のイベントでチームで賞を受賞したりすることが去年までと打って変わって立て続けに増えました。

 去年とか、なのはなに来るまではそういうのは全く無かったから、今たくさん運が回ってきたり、何かで勝ったりすることがすごいなと感じています。

 やっぱり利己的のままだと運もチャンスも人も逃げていくんだなと身をもって感じています。

 近頃は一日中作業なのでハウスミーティングに参加できないことが申し訳なく思うのですが、夜の集合でお父さんお母さんのお話を聞く時間が一日の楽しみになっていて、帰ってくると安心します。

 桃が日を追うごとにどんどん大きく、成長していきます。私も、桃のようにもっともっと成長していきたいです。