「小さな変化」 うたな

6月17日 

 小さい変化がありました。

 朝食後の当番で、やよいちゃんから、「人数が足りないのでトイレ掃除に入ってほしい」と言われました。確かに、一瞬「うっ」と思う気持ちも出てきました。
 でも、やり始めて、今までと何か違うな、とすぐに分かりました。
 つい2か月前は便器を凝視しないといけない状況や、汚物を処理しないといけない状況が生じたとき、吐き気がして、とても続けられる状態ではなくなりました。

 でも、そのような感情を今日は感じなくて、むしろきれいにしたい箇所がどんどん見つかって、時間が足りない、と思うほどでした。
 いつも、のりこちゃんやゆうなちゃんが「トイレ掃除が楽しい」と話しているのを耳にしていて、それが心からすごいと思う反面、どうしてそう思えるのかが分かりませんでした。でも今日、2人にはまだ及ばないかもしれないけれど、やりがいを見出せたし、前のように掃除を続けられない、掃除後に手を3回以上洗わないと気が済まない、などの感情は出てきませんでした。
 泥んこ運動会を機に潔癖症が軽減したのか、何か気持ちに変化が生じてきたのかはわかりません。でも、ふと「あれ、トイレ掃除を普通にしている自分がいる」と気づいたとき、とてもうれしくなりました。少しだけ、「摂食障害の人」から「普通の人」に近づけた気がします。

 今日はまた須原さんと一緒に作業できました。常に落ち着いていて、なにかハプニングがあっても冷静に判断しているところや、どうでもいい話を広げてくれるところ、なのはなの動画を細かくチェックしているところが本当にいい人だなと感じます。
 須原さんとの作業は充実していて、楽しいです。よしみちゃんの笑顔にも、癒されっぱなしでした。

 1日暑かったですが、みんなと一緒に過ごせて楽しかったです。