6月15日
お父さん、いつもありがとうございます。
なのはなファミリーに来て、お父さんの子にしてもらって、これからも生きていけることが幸せです。
お父さんの生き方、お父さんの考え方を尊敬しています。お父さんと少し話をするだけで、お父さんが今の自分のことも、少し先の未来の自分のことも深く理解し、真剣に考えてくださっていることを感じます。
至らないところが多く、迷惑をかけてしまうことも多いですが、お父さんを目標に、お父さんと同じ世界を見ることができるように精進していきます。
お父さんを師匠として、常に「お父さんだったらどう考えるか?」を基準に生きていけることが嬉しいし、お父さんが私のお父さんでいてくださることが誇りです。
*ケニーモナーク・フェスティバル
父の日のお祝いでみんなとケニーモナーク・フェスティバルを開催できて嬉しかったです。
本当にどのチームも迫力があり、レベルが高くて、「あぁ、なのはなのステージだな」としみじみ思いました。
特に私が好きで印象に残っているのは、『アリオイ』と『オヴァイ』のチームです。
『アリオイ』は初めて曲を聞いた時から一目ぼれして、すごく共感し、惹かれました。
桃の作業に行く道中で、さやねちゃんから『アリオイ』の和訳も教えてもらい、アリオイの文化にも惹かれました。アリオイとして生きていく覚悟、決意。その迷いのなさや意志の強さがダンスにも表れていて、みんなが考案した衣装も、ダンスも、フォーメーションもどれも素敵で、すごく印象深い1曲になったなと思います。
『オヴァイ』もすごく力強く、逞しく、ゆいちゃんを初め、みんなが新しく制作した衣装もすごく素敵でした。
ゆりかちゃんが透明のマントを纏って踊る姿も本当に素敵で、ぜひまた、夏祭りやコンサートでこの曲を見たいし、なのはなの曲としてやりたいと思いました。
ケニーモナーク・フェスティバルに向かう中で、短い練習期間ではあったけれど、『ティアレ・タヒチ』の振り入れをしてもらい、メンバーのみんなと気持ちを揃えて練習してきた時間が宝物のようでした。
お父さんへ向けた大好きな気持ちや感謝の気持ちを込めて踊りました。
練習の時、ゆりかちゃんやあゆみちゃんが「このまま、相手を見つけて結婚できそうなくらいの大人の魅力や上品さで踊ろう」と話してくれて、大人チームのみんなに混ぜてもらいながら踊れた時間も楽しかったです。
ゆりかちゃんと練習する時間、チームのみんなと集まる時間、その短いけれど大切な一瞬に、癒されました。
ケニーモナーク・フェスティバルをみんなとできたことが嬉しかったし、今年の夏やこの先のなのはなの未来にまた、夢や希望が膨らむ父の日になったなと思います。
また、夜にはお仕事組チームで企画したセブンブリッジ大会もできて嬉しかったです。セブンブリッジの準備をする中で、より、お父さんのことを考えるきっかけになったり、お父さんがどんな気持ちで私たちに向かっているのか、どんな気持ちでなのはなファミリーを運営し、私たちを自立へと向かわせてくれているのかを考える機会があり、その時間が嬉しかったです。
リーグ表の内容を考えていても改めて、お父さんに理解されているなとか、お父さんは本当に心から私たちのことを思い、どんな時も全力で諦めないなと思いました。
父の日のお祝いで、セブンブリッジ&クイズ大会もできてステキな日曜日になりました。
*ゆりかちゃんのお誕生日
そして、今日はゆりかちゃんのお誕生日でした。ケニーモナーク・フェスティバルとゆりかちゃんのお誕生日が同じ日というだけでも運命的なことを感じるし、ゆりかちゃんの誕生花がタチアオイで、ゆりかちゃんの誕生寿司がハワイ巻きでゆりかちゃんにピッタリだなと思います。
また、私はゆりかちゃんとソウルメイトのお誕生日でした。そのことがすごく、納得なくらい、いつも、ゆりかちゃんの存在に助けられているなと思います。
特に言葉を交わすわけではなくても、ゆりかちゃんとすれ違うだけで、ゆりかちゃんの隣にいるだけで安心します。
なのはなにきたばかりの頃から、ゆりかちゃんと一緒にした作業は全部、覚えて印象に残っています。暑い日にタンク補充を回ったこと、盛男おじいちゃんとゆりかちゃんと一緒に山小屋でキノコの植え付けや山菜取り、木登りをしたこと、これまでのケニーモナークの練習やフラダンス、コンサートに向かう過程の中で……。
ゆりかちゃんと一緒にいるだけで嬉しくなるし、ゆりかちゃんの優しさや真面目さ、仲間を思う気持ちに本当に助けられています。
フラダンス練習をしていても、ゆりかちゃんがキラキラした目で「うん、いいね」と言ってくれたり、新しいメンバーや少し気持ちが乗らない子に明るく優しい言葉をかけていたりして、そのことでみんなの気持ちがパッと明るく、癒されていくのを側で感じます。
それはゆりかちゃんが心から仲間を大切に思い、直接の言葉ではなくても、目線や気持ちで「大丈夫だよ、1人じゃないよ」と語り掛けてくれているからだなと思います。
フラダンスを踊る時のゆりかちゃんも、芯があって魅力的で、ゆりかちゃんにしか表現できない世界や味、美しさがあり、ゆりかちゃんの踊る姿に引き込まれていきます。
私もそんな風に踊れるようになりたい、そんな心で踊りたいとゆりかちゃんを見て思わせてもらうことが多いし、これまでも一緒にたくさんのフラダンスを踊ってきて、これからもゆりかちゃんを筆頭に、なのはなでフラダンスが広がり、フラダンスのスケールもどんどん大きくなっていくのだと思うと希望を感じます。
ゆりかちゃんのことが大好きです。ゆりかちゃんのソウルメイトであれることも嬉しいし、言葉に言い尽くせないほど、ゆりかちゃんに気持ちを癒されているなと思います。