「明日が待ち遠しい」 あや

6月14日

 今日はケニーモナークのリハーサルや準備をしました。お父さんに日ごろの感謝の気持ちや愛を伝えられることが凄く嬉しくて、準備の時間もとても幸せな気持ちになりました。みんなの衣装も華やかで、なのはな全員が集まると、凄く迫力があるだろうなと思います。

 今年もあゆちゃんが写真撮影をしてくれました。あゆちゃんが「お父さんに向けた笑顔で」「目に光を入れて」など声をかけてくれて、自然に、でも見せる意識で写真を取ってもらえて、ありがたかったです。あゆちゃんが撮ってくれる写真が、成人式の時も、イベントの時も、(これ自分なのか!?)と思うほど素敵なので、あゆちゃんに撮ってもらえた時間が嬉しかったです。

 私たちのチーム、ハナハナは衣装が決まってから初めて着させてもらいました。クリスマスツリーみたいでとても可愛くて、スカートが段々になっていたり、ふんわりしていたりと、魅力満載でした。お母さん、ゆりかちゃんが考えてくださった衣装が本当に素敵で、着て踊らせてもらえることがありがたくて嬉しいです。衣装に負けない華を持って、お父さんに伝えます。

 自分を捨てて、こだわらないで、お父さんのように動きます!

 今日は、自分のしたいことを優先してしまって、みんなのために、人のために動くことができなくて、利己心があってしまっているなと思いました。お父さんのように動こう!利他心で動こう!と思っても、その気持ちが弱かったり、ふとした時に自分が出てしまったりして、本当に意志を強く、気持ちを強く持たなければ、と思います。地にできるように、毎日誓って、意志を強く持って、お父さんの生き方、動き方で過ごします。利他心ということが、未来の大きな利益、でその場、その人限りで完結しないことを教えていただきました。1対1で完結してしまっては、それは利他心ではないということを、自分は今まで分かっていなくて、今日教えていただけたことが新たな気づきで嬉しかったです。大きなスケール感で、未来まで見て、利他心を持ちたいです。 

 

 最近、お父さんとお母さんの喧嘩エピソードや、ちょっとした会話などを聞かせてもらっているのですが、喧嘩エピソードや言い争いエピソードでも、お父さんとお母さんの話だと、いらない心配や不安がなくて、ただお父さん、お母さんのやり取りに暖かい気持ちになることが、なのはなに来るまでの頃と違っているなと感じています。安心できることが嬉しいです。

 明日がとてもわくわくします。

 底抜けの明るさ、笑顔いっぱいでパフォーマンスするので、受け取ってもらえたら嬉しいです!