「実現するのが楽しみ」 ゆりか

6月3日 

 雨で1日、ケニーモナークに向けての練習時間がもらえて、嬉しかったです。

 夜の練習もだし、日中に半日くらい、まとまった時間がもらえると、チームで練習すればするだけ、腰の動きがしっかり付いてきたり、振りが揃ったり、練習に出られていなかった人がキャッチアップできたりして、それぞれのチームが確実によくなっています。どこがどうよくなったのかが、見ていてすごくよくわかって、それが見えると、ものすごく嬉しくなりました。

 畑田んぼや桃と同時進行で、こんなふうにダンスを習熟することができる仲間がいてくれることが、心強いと思いました。

 私はそれぞれの曲で、マニアックに好きなポイントがあるので、そこを今日の時間に、みんなに伝えることができました。これで自分にやれることはやったので、ここからは、お父さんお母さんやあゆちゃんのお時間のあるときに、少しずつでも見ていただいて、見てもらった部分を練習していって、よくしていきたいです。

 衣装のほうも、日曜日にお母さんとお話させてもらったことを、各チームの人たちに伝えることができました。

 お母さんが何年か前に渡してくださった貝を、大事に持っていて、衣装に使いたいと思ってきたのですが、今回ネックレスに加工するために、『パテパテ』のチームのみんなに託すことができました。この貝が活かされるときがきて嬉しいです。

 ゆいちゃんが試作してくれていた、『ウリリ』の仮面は、つばめちゃんに制作を託しました。

 ハナハナの衣装の参考画像をチームのメンバーに見てもらったところ、すごく気に入ってくれたみたいで、あやちゃんたちがすっごく喜んでくれて、嬉しかったです。こんな衣装、あったらいいなとあたためていたものなので、実現するのが楽しみです。

 なぎ神社や北和気の夏祭りイベント出演、ウィンターコンサート、その先にある、ソーシャルファームでのフラダンス教室や、なのはなのケニーモナークフェスティバルに、みんなが集まってくることを思い描いて、いま目の前のケニーモナークをいいものにできるように、みんなと楽しんで頑張りたいです。