6月3日
雨の中でしたが充実した一日を過ごすことができました。
午前中は桃の収穫に向けて選果ハウスの掃除をしました。
元々は里芋がおいてあったので最近は土まみれでしたが水を流してデッキブラシでこすってを繰り返して掃除していきました。
繰り返していくと水がどんどん綺麗になっていくのがわかってすごく嬉しかったです。
最近掃除がとても楽しいと感じています。
今日の選果ハウスの掃除も楽しかったし、六月からABパターンが変わり夕食後に鉄筋校舎をしているのですがその時間もすごく楽しいです。
ゆうなちゃんとピカピカにしよう!と燃えながら丁寧に掃きふきをします。
上手に力をこめれば汚れの取れ方が全然違って、今までの自分の拭き掃除はただ撫でていただけなのだと気が付き反省しました。
今日はマジックリンも使わせてもらって、掃除したとことまだのところの境目がはっきりわかるほどきれいにできて気持ちがよかったです。ゆうなちゃんと「綺麗になってる!嬉しいね!」と盛り上がったのも嬉しかったです。
ゆうなちゃんが熱量をもってやってくれているのが伝わって、私も張り切って全力で掃除しようという気持ちになります。
なのはなに来る前は掃除があまり好きではなかったのですが、自分たちの生活場所や作物のための場所が自分たちの頑張り次第で変わっていくのだと思うとやる気が出るし楽しんで取り組めます。
午後の初めにはみんなに手伝ってもらって桃のブルーシートはぐりをしました。
まだ小雨が降っていたのですがみんなで取り組むとあっという間に終わって有難かったです。
ネットが低い場所は頭が当たってたまっていた雨水の襲撃に合ってずぶ濡れになったけれど、ペアで動いてくれていたかにちゃんと笑いながら作業出来て楽しかったです。
雨の日でも桃のために作業出来て嬉しいです。
そのあとのフラダンス練習もたくさんゆりかちゃんに見てもらえてポイントがつかめてきたのでケニモナークに向けてもっと頑張りたいです。
雨のどんよりした空気を吹き飛ばす明るい1日をなのはなで過ごせて嬉しい1日でした。