5月24日
今日は1日雨だったのですが凄く充実していて、新しい発見があった1日でした。
朝は少しだけダンス練習をしていたらちょうどゆりかちゃんが来てくれてヤオラナの振りを少し教えてくれて嬉しかったしその後は、なつみちゃんとえっちゃんとマミリーのチームでホウレン草の草取り、ミニトマトの堤防作りをしました。朝から3人と入れて嬉しかったし凄く充実した朝でした (笑)
私は、途中からになってしまったのですが、えっちゃんやなつみちゃんがズッキーニの手入れをしてくださっていて嬉しかったし、身かなとおもうのが出来ていてすっごくルンルンで嬉しかったです。
午前は、桃花を最初はさせてもらいました。
最近は待っていることがあり短時間でどれぐらい綺麗で量ができるかということに凄くはまっていて最近の楽しみです。私はおりをしているのですが目標を高くしてそれができるように必死で綺麗にと量を作っていくことが凄く楽しくて癒しです。最近はもっと早くできる方法がないかさがしているのですがそれもまたなにか楽しいなと感じています。
途中からは、勇志レポートをさせてもらいました。
今回、初めて情報という科目をしたのですが、それが少し面白かったり、保健で健康のレポートだったのですが、そこに「健康は生きる事の目的ではなくよりよく生きるための資源」と書いていてその言葉がなにか少し自分の中に残ったなと思い嬉しかったです。
なにかほんとに勉強面でも自分はまだまだ基礎が入っていないなと感じもっと前向きに頑張ろうと思います。
午後は、フラダンスのチームに別れ振り入れをさせてもらいました。
『ハナハナ』という曲なのですが、その曲が可愛くてなにか耳に残るような凄く好きな曲になったなと感じます。それに振りや移動も可愛いなと思いこんな素敵なダンスが踊れるなんて嬉しいなと思います。
ですが、腰が凄く難しいなと感じ基礎から忠実に練習していきできるようになれるように頑張ります。それにまたチームのみんなで練習しようということになりそれも凄く嬉しいなと思います。
最近、ずっと見返りを求めていたけど正直私はなにも出来ていない気がして7つの項目も出来ていないことがあったりしてもっとまじめに生きなきゃなと思いもう1度生活を改めようと思います。