5月18日
*たけちゃんのお誕生日!
たけちゃんのお誕生日に、よしえちゃんの大ニュースに今日は終始口角が上がっていて、胸が一杯嬉しい一日でした。
たけちゃんはたけちゃん自身のことも、そしてなのはなのみんなのことも大好きでいて、誰に対しても分け隔て無く、優しさ一本で毎日を過ごしていて。私は毎日、たけちゃんの笑顔、言葉、行動に、とっても嬉しい気持ちになります。まだ5歳と幼いけれど、たけちゃんを見ていると、本当の優しさ。みんなのために心と体を使うこと。それがどういうことなのか示してくれているように感じます。
今学校の迎えにたけちゃんも毎日のように、あゆみちゃんとちぃちと一緒に来てくれるのですが。その時、車に乗ってから「ももちゃん、おかえり!」という笑顔と言葉から始まって、古好野につくまで、ずっとたけちゃんが今日保育園でしたこと、最近して楽しかったこと、嬉しかったこと、そしてお相撲さんのニュース………あゆみちゃんが話したら「今ぼくが話してる!」と言って、再び話し始めるほど、たけちゃんの中に常にみんなに話したいこと。ニュースが沢山合って、それを毎日話してくれることが本当に嬉しくて、たけちゃんと話していると、気持ちがどんどん満たされていくのを感じます。
年が幼いとか関係なしに、好き!なこと、興味を持ったこと(お相撲や笑点など)どこまでも突き詰めて、どこまでも語れる位にまでなる、たけちゃんが凄いなと思います。
昨日の夜6年生でなっちゃんと何人かの子と、たけちゃんに向けてたけちゃんの笑顔がぎゅっと詰まったボードを作らせてもらいました。一枚一枚、どんな時のたけちゃんを切り取っても、可愛くて、笑顔が綺麗で…みんながたけちゃんを大好きな気持ち、たけちゃんがみんなを大好きな気持ち、そんなお互い様の気持ちを強く感じました。
今日の昼食の時、みんなのお祝いのコメントを聞いて、テレながらもとっても嬉しそうに真っ直ぐにきいている姿。写真を見て、そして毎日のたけちゃんの姿を見ているからか、本当に胸が一杯になって、私までとっても嬉しくて、嬉しくて、幸せな気持ちにさせてもらいました。
書き出したら切りが無いくらい。たけちゃんのことを尊敬しているし、それでいてとってもとっても大好きです。
*見返りを求めずに
よしえちゃんの大ニュースを聞かせてもらって、本当に希望です。それでいて、本当に神様は私たちを見守ってくださっていて、神様貯金をしていたら、いつか必ず良い方向へ導いて下さるのだなと感じました。
よしえちゃんと毎朝登校させてもらっていて、よしえちゃんの大きな優しさを一言一言から、そして行動、話して居なくても雰囲気からも感じます。
どこまでも前を向いて、みんなのために尽くしていて。どこまでも謙虚で、あぐらをかくようなことなんて一切無い。愚痴のようなマイナス発言もない。いつも笑顔で安心した空気で包み込んでくれるよしえちゃん。ユーモアもあって、そんなよしえちゃんが私は大好きです。そんなよしえちゃんの大ニュース、お父さんとお母さんの思い、本当に聞かせてもらえて、嬉しくて、それでいて、大きな希望です。
私も目の前の役割、人、物、にどこまでも謙虚に誠実に、それでいてみんなのためにあれる人になっていきたいです。見返り、結果を求めずに、神様貯金…神様の喜ぶことをしていきたいです。
よしえちゃん、本当におめでとうございます!
*高みを追求していく!
自分の思う標準に対して自分がどうか。高みを追求して、自分で自分に良い鞭を打って、励まして、高めていくこと。摂食障害になった私たちの宿命です。普通の人はそれなりに生きて、推し活をして、そんなんで良いかもしれないけど。私は出来ないし、したくもありません。そんな消費の生き方、無駄な時間は過ごしたくありません。
お父さんのお話を聞いて、今の私が真っ先に思ったのは、勉強です。明日から中間テストが始まります。今日も一日勉強をさせてもらいました。私の今回の目標は全教科90点以上…それが100%になる保証はどこにもありません。だけど、取りたい。これまでの卒業生のみんなが作ってくれた一つの道でもあり、そして、今の私が求める理想です。目標です。
正直とれなかったら………という不安も無いとは言えません。けれど、そんな後ろ向きな考えで不安になるのではなくて、ただただ前を向いて。達成できるように、どこまでも努力します。
明日は数Iと現文です。特に、私は数Iに緊張しています。今日、こんなに集中できるんんだ………と驚いてしまうほど、一日フルに集中して、迎えました。それは、目標があるからです。
明日、悔いのないように、精一杯で頑張ります!!