5月15日
今日の朝、7時2分になつみちゃんとまなかちゃんと集まりズッキーニの水やりで少し剥げてしまった追肥を土で各紙に行きました。朝からこうして担当野菜を最近毎日見れること、良くしようとできる事が凄く嬉しくて楽しいです。
それにちょうど20分に終わり直行でセロリのハウスに行きナイスタイミングで収穫をさせてもらい朝から楽しくるんるんな気持ちで今日がスタートしました。今日の朝の外回り掃除でおとちゃんが久しぶりに来てくれました。どんどんとおしゃべりが上手くなって行っていて本当にそのことが凄く癒されるしなのはなで育つ子供、小さい子はこんなにも可愛いんだと思い成長を一緒に見させてもらい過ごさせてもらえる事が凄くうれしいなとふと思いました。
午前9時半に中庭に集まり播種が始まりました!
私は初めての播種で、トレー運びをさせてもらいました。播種機で土の上に種もみをまいてまたその上から土をかぶせていたのですが、その工程が凄く面白くてチョコレート工場みたいでずっと見てられるなと思いました(笑)
ただ単に運んでトレーを置いていくだけなのですがそれが凄く面白くて楽しかったです。なにが面白かったのと自分に問いかけたら答えが出てこないのですがなにかただ単にトレーを運ぶのが凄く楽しかったなと思います(笑)
あゆちゃん達が機械の前に立ってくれて、トレーを運びなおちゃんやながれさんが受け取ってくれてそれからペグを止めれくれる人が居て消毒をして不織布をかけてみたいにななのはな皆で協力して流れ作業でしている事がすっごく嬉しかったです。なにか思っていたのより倍楽しくてイベントみたいで楽しくてるんるんな気分でした。それに今お米が少ない中でこうしてお米を育てさえてもらえる事が嬉しくお米はとても大事で欠かせいなと改めて感じさせてもらいました。
途中から数を数えて運んでいきました。数を言いながら運んでいっていくとなにかさらに楽しかったです(笑)数を言って運んでまた運んでという作業が楽しく「楽しいな」と思い気持ちが良い中で作業が出来てルンルンでした。
途中で数がわからなくなることがあったのですがそのたびに永禮さんやなおちゃんが教えてくれてまた数がわかっていくのもまた面白くて凄くなにかチームプレーな感じがしてこうしてみんなで協力して作業をできる事が幸せだなと思います。
なにかまたひとつなのはなの事をしれたような皆の事を知れたような心の距離が前より少し近くなったような気がしました(笑)
そして、数が100や200ときりがいい数字になるたびに嬉しい気持ちになって周りの人と喜べたのが嬉しい時間でした。
ミルキークイーンが約800枚、もち米が約60枚(多分)、紫黒米が約60枚(多分)で凄いお米の量でびっくりしました。なのはなで毎日お米が食べれることこうしてたくさん生産させてもらえる事が本当に嬉しいです。
それにたまたま最初に播種の1枚目と最後の1枚のトレーを運ばせてもらいました。
最後のトレーを運ぶときトレーを機械から持ち上げた時にみんなで「やった!最後だ!終わった!」と言い周りのいた人と喜び拍手をしながらたくさん喜べた時間がすっごくすっごく幸せで達成感があり幸せな気持ちでいっぱいでした。トレーを運び終わりまなかちゃんとハイタッチをできたのも幸せだなと感じました(笑)
たくさんの周りにいた人、みんなで喜べてこれが幸せなんだな本当に幸せだなと思い、沢山の人と幸せを共有できその幸せを味わえてことがすっごく嬉しく永遠に自分の心に残る記憶になるだろうなと思います(笑)
話は変わるのですが最近幸せをたくさん感じているなとふと思いました。
今日の夜もラッピングで最後の5分に紫黒米の選別をしていてをみんなで机にあるぶんを終わらせたいという時、あと少しだけゆうはちゃんの所に残っていてそれをもらい一緒に終わらせて結構おおい量が机の上にあり終わるかなと思っていたのですが無事終わり「やった」!と一緒に喜んでハイタッチして喜べたことみんなで「やった!終わった!凄い!」と喜べたこと本当に幸せだなと感じます。今思うとほぼ毎日幸せを感じて皆と生活をさせてもらっているなと思い今なのはなで本当の仲間と本当の幸せを体験させてもらうことがすっごくすっごく嬉しい気持ちでいっぱいです。自分の今を大事にしようと思います。
最近ほのかちゃんと話させてもらっています。ほのかちゃんに私がこの前どうしても集合で前に行けないことを話したら一緒に前に座ろうと言ってくれてそのことが凄く嬉しくていま最近ですがほのかちゃんがよこに座ってくれるおかげで前に座れるようになりました。
それに話させてもらう中でああ苦しかっただろうなとかほのちゃんの事がどんどんと知れる事が凄く嬉しいし何より1番思ったのがこんなにも同じで共感できる人は初めてだと思いました。
こうしてたくさん共感してくれて全く同じことを思っている人が居るだなんて思っていませんでした。こうして同じ苦しみを味わった仲間と一緒に過ごさせてもらいどんどんといい方に一緒に進もうと点を線にしようと一緒に前へと進める仲間がいる事が凄く幸せで希望です。
そして回復への不安とかも自分だけではないと知りました。
ですが前に進もうと絶対に回復しようといい方にすすもうとしている姿や言葉を聞き背中を見ると私もそうじゃなきゃなと思います。
不安など怖いような同じ気持ちを持っている人が居る、だけど、前に進もうと回復の道しかないと回復を目指し前に進んでいる人が居る。そのことを知りなに私は滞在しているんだ、同じ気持ちを持っていても前に進んでいる人が居る回復を目指している人が居る。それを知ったには、私も、もう立ち止まったり後ろめたくなるのではなく私も前に進むしかないと思います。
私も前に進んでいこうと怖がっていたら何もないし、何より同じ怖いような不安を持っている同じような人がいたけれどもそれども前に進もうと全力な事を知ったなら私もそうではないとと思いもう勇気を出して前に進もうと思います。