「吸収して、成長して、自分のものにする」 ゆうな

5月13日

 今日も、1日、桃の作業に入らせてもらいました。
 大丈夫、私ならできる、今を全力で、という前向きな気持ちをもって、一生懸命、目の前のことに全力で取り組む。その気持ちさえあれば、1日摘果をし続けても、長時間、桃の木に向き合い続けても、案外いけるものだな、と感じました。これからも、まっすぐに、真剣に、作業に向き合っていきたいです。
 今日の集合でお母さんが、本当に今の私たちに必要なことを教えてくださいました。
 お父さんが卒業生に送った言葉。すべてが自分のものになって、「ああ、そうか」と思うことばかりで、頭に隅から隅まで入れ込みたい!と感じました。
 特に、「日々の小さな出来事に幸せ、楽しさを感じ、正しい喜怒哀楽を持ち、今を楽しむ、今に幸せをかんじること」そうだよな、そうであるべきだよな、と感じました。正直、最近は、疲れもあって、気持ちがほんの少し落ちていたのかな、と思います。でも、その言葉を聞いて、そうだよ、違うよ自分、どんなことがあっても、それは日常で、それが人生で、運命で、すべて自分のものに、積み重なっていって行くんだ。今を、なのはなにいる今を大切にして、日々を無駄にしない。日々の出来事から、ちゃんと吸収して、成長して、自分のものにして、ちゃんと蝶になって生きていこう。そう強く感じました。
 今日の集合が本当にいい時間でした。お父さんお母さん本当にいつもありがとうございます。