5月12日(月)
午前に桃の摘果に入らせてもらいました。1年ぶりの摘果に最初は少し緊張していましたが、始めたらどんどん頭と手が動いていって、集中して摘果をしてく時間がすごく楽しかったです。
17アールの日川白鳳は、実付きがあまり良くなくて、受粉ができていない実も多かった印象でした。その中でも良い実を厳選して、良い場所に残していけるように、瞬時に判断して、スピード感も失わないように作業をしていると、自然と摘果のモードに入っていました。他のことは一切何も考えないで、桃のことだけに集中している時間は、時間の流れを感じなくて、別世界にワープしたみたいでした。
そんなふうに、頭を使いながら集中して作業をすることがすごく楽しくて、好きだな、と思いました。桃作業に入ると、いつも感じます。
前は、集中して作業をしてはいても、頭の隅の方であと何分で作業が終わるかな・・・と考えている瞬間があって、集中力が切れたり、100%作業に気持ちを向けきることができていなかったです。でも今日は、本当に無心で、ただただ桃のことだけを考えていました。100%気持ちを向けるということは、自分の欲や利己的な気持ちもゼロで、本当に透明な心なんだと思いました。すごく洗練された時間は、すごく濃い空間でした。
午前だけだったけれど、とても嬉しかったです。
午後は仕事に行ってきました。とはいっても、姉妹店の方たちと話してきて、今の問題を解決していくために行ってきました。新しく入ってくれていたパートの方たちと、なかなかうまく連携がとれていなかったり、お互いに誤解があったりしたので、そのことを直接話すことができて、姉妹店の方もすごくスッキリして喜んでくださいました。私もどういう思いだったのかということを知ることができて、自分の未熟さから気を遣わせてしまっていたり、大変な思いをさせてしまっていたことも改めて感じました。
全部お互い様で誰が悪いわけでもないのですが、誤解も解けて、今後どうしていくかということも話せたので、良かったです。今日は詳しくは今日は書けませんが、やっぱり誠実に、一生懸命に、真面目に仕事に取り組んでいたら、周りの人が助けてくれるんだ、と思えました。
まだこれからどうなっていくか分からないし、これからが大変になってくる可能性があるのですが、どうなっても1人にならないで、協力してもらいながら、自分の精一杯で仕事をしていきたいです。