4月26日
今日は久しぶりに作業の早朝作業がありました。今日はじゃがいもの追肥をさせてもらいました。
ジャガイモを久しぶりに見たのですが芽が出ていて凄く大きくなっていたなと思ったし発芽率が高いらしく嬉しいなと思いまた収穫が楽しみです。
牛肥をまっすぐにまいていったのですが、田んぼの追肥とかとはまたやり方がちがうジャガイモのすぐ近くに牛肥をまいていったのですがこういう追肥は本当に凄く久しぶりだな思い夏の追肥を思い出したなと思います。朝涼しい時間帯からしていて凄く気持ちが良かったし体を動かすってみんなのために畑の野菜のために体を動かすってこんなに楽しかったんだなって最近よく思わせてもらいます。
牛肥をまく人が多く牛肥を入れてくれる人が少なくすぐに一瞬に牛肥がなくなってしまっていてそんなにも大人数で追肥をしたのは久しぶりだなと思いました。途中でセロリの嫁入りに5人ンと言ってくれました。そしてちょうど牛肥がなくなった時に次の軽トラが来て牛肥を持ってきてくれるという感じで凄くタイミングが良く進んだなと思い嬉しかったです。今日は軽トラ9杯分の牛肥を朝からまけたらしく朝から気持ちがよかったなと感じます(笑)
午前は、キャンプの基地作りの材料を軽トラに乗せ山小屋にまりのちゃんとみつきちゃんが持っていってくれました。山小屋にもっていってもらい帰りにけいふんを取ってきてくれて鶏糞も近くにもらえるところがあると知りなんでもあるんだな凄いって改めて思いました。そ
れからさくらちゃんとさとえちゃんと包丁とぎをさせてもらいました。私とさとえちゃんはヤスリで山小屋から出てきてさびた包丁のサビを取らせてもらいました。山小屋から出てきた長い間つかっていなかった包丁をまた研いで使えるようにできるのが本当に凄いしこうしてものを大切にまた再利用できるのが嬉しなと感じます。
サビをヤスリで解いていく前にまず最初に包丁を濡らし持つ部分と刃の部分も濡らすと教えてもらいました、持つ部分も濡らす理由は錆を研いだ時に錆が出てきて、それを持つ部分に染みさせないようにするためと聞きました。
もっと丁寧に教えてもらったのですが名前をなんていっていたか忘れてしまい、抽象的になってしまったのですが、丁寧に教えてくれて凄く嬉しかったです。
それにヤスリでしていくたびにどんどんさびが取れていってピカピカになっていきそれが気持ち良かったしすごく楽しいなと感じました。それに横ではさくらちゃんがテレビとかで見る本当の包丁とぎをしていてそれがすごくプロに見えてかっこいいなと感じました。
その後に牛肥おろしをさせてもらいました。はじめて牛肥をおろしたのですが牛肥がほかほかであつくて牛肥のお風呂だったなと思います。
さくさく牛肥がエルフから下ろしていくのが面白かったし楽しかったなと思います。
そして、今日1番おどろいたのが竹さばき機を見たことです。
4個に立てで、さばいたのですが、口とか言葉では言いにくいのですが、十字架になっているところに切り込みを4方向に入れてくれたのをかぱっといれて、後ろからばーとおしてそしたら4方向に裁かれていてなにも刃物のつかっていないのに裁かれていてほんとに凄いなと感じました。
去年、かにちゃん達が作ってくれていたらしく、そんなものがあっただなんて知らなかったなと思いました。もう何より凄くさばく瞬間が綺麗で驚きでみんなにも見てほしいなと思いました。それになにより竹の中が凄く綺麗でつやつやでたけってこんなにも綺麗なんだなと知りました。
それにこんなにも本格的になにかをするっっていう事をあまりしたことがなくさせてもらい凄く嬉しくて楽しくて、みんなで協力してどんどんと竹をさばいていくのが凄く面白くて凄く楽しかったです。また明日の続きがあるのかなと思い楽しみです。
本当に最近思うのですが、だれか人のためにと動くこと、皆のためにと思い動くことってこんなにも自分の気持ちがすかっとして気持ちがいいんだなと知りました。
それに今日あゆちゃんがコメントでいってくれていたみたいに子供たちの事を考えて作ったらという事を言っていて本当にそうして自分たちだけが楽しむとかじゃなくて未来につながっていくのが凄く嬉しいです。
話は変わるのですが、新聞紙フアッションショーでモデルにならせてもらうことになりそんな事があるだなんて思ってもいなかったので凄く驚いたし嬉しかったです。
そして、「かのんちゃんの気持ちを考えていたんだけど、どんな事を思ってるの?困ってるの?」と聞いてくれてそこまで考えてくれているということを知りすごく嬉しい気持ちになりました。
そして自分の困っている事を初めて人にきちん言えたし9人ぐらいの前で言えて、いつもなら、行き詰まって言えないのに、自分を材料にしてと思うと言葉がちゃんとでて伝えられて、自分でも驚きだったし嬉しかったです。自分を材料だと思ったら言えるんだなと知りました。
それに言っている時も皆が自分の方向をみてうなずいて真剣に聞いてくれて凄く空気が暖かくなにか共感してくれているような、包み込んでくれるような空気で嬉しかったです。
その時あらためて同じように苦しんだ人達、仲間だからこうしてうなずいてくれて真剣に聞いてくれるんだなと思いすごく嬉しい気持ち暖かい気持ちになりました。
こういう環境に居させてもらえる事、気持ちを共感してくれて真剣に聞いてくれる人が居ることが凄く嬉しいです。これまでこんなに真剣に話を聞いてくれて共感してくれる人が居なかったなと感じ今の環境がすごく幸せです。
今日の夜にみんなのライブのリハをさせてもらい少し緊張感を感じもっと練習しようと思います。それになにかすこし恥ずかしくて思いっきりできない部分が少しあるのですがそういうのも捨てて思いっきり振り切りたいなと思います。