4月24日
時間がないのでコンパクトに書きます。
今日は1日ジャガイモの芽かきをさせてもらいました。1日で魚取り裏、山畑上、山畑下、下町川上、下町川下、の5枚の畑の芽かきを終わらせることができました。午前はあまりスピードがあげられなかったのですが、午後からさくらちゃんが合流してくれて、早くできるコツを伝えてくれてからはみんなのスピードがグンと上がって、1枚30分くらいで終えることができました。やっぱり早くできる方が楽しいし、折らないようにと慎重になりながらやるよりもきれいに抜くことができて、質もスピードも両方上がっていくことが楽しさにつながっていきました。
質とスピードを高いレベルで求めて作業に取り組んでいるさくらちゃんが本当にすごいな、と思います。それと同時に、自分の質を重視してしまう傾向もなおさら感じました。でもこうやって自覚していけることが嬉しいです。
畑を移動している車内から見える景色が、今日は一段ときれいでした。一面青い空に、那岐山や樹の輪郭がくっきりと見えて、3D映像を見ているような、とても不思議な感覚でした。こんなに景色がきれいだと思えることが初めてでした。帰りの車の中からの景色も、いつも見る石生田んぼでしたが、こんなに近くに、こんなに美しい景色があることが本当に豊かで、なんて幸せな場所にいるんだろう、と今日は深く感じました。