「心も身体も」 ひろこ

4月20日(日)

 

○みんなの姿から

 フルマラソン大会がとても嬉しかったです。

 新しい子たちがたくさん完走していて、凄く感動しました。これまでの練習も思い、そのプロセスにも今日にも物語があるなと感じました。みんなと走れて本当に嬉しかったです。みんなの走る姿が本当に綺麗でした。

 個人的には、なのはなコースを走った位の感覚でゴール出来ました。それが、自分でも意外でした。出走前は、左股関節に違和感があり、(あぁなんだろう)と思いましたが、でも負担をかけていない筈だから気にしないでいこう。と思いました。左膝と右の股関節は負担がかかりやすいので、そこが最後痛くならない限りは大丈夫。と言い聞かせました。なにより、お父さんお母さん応援のみんながいると思うと、楽しんで走りたい。フルマラソンの楽しさを、自然を、あたたかさを味わって走りたいという気持ちの方が増して、そのうちに不安はなくなっていました。 

 そして今年は、ピークの14キロを1度しか走っていなかったり、自分の経験の中では練習量が少なめだったので、謙虚に走ろうと思いました。明日、ネットがけの作業があってもちゃんと動ける位、足に余裕があるくらいで帰って来れたらよいなと思いながら、時速7.5~8㎞の間のペースで走ろうと思っていました。
 いざ走ると、不安だった股関節の痛みも、膝の痛みも、後半20㎞を越えてから来るかなと思いきや来る事無く、ゴールまでいけました。

 足の痛みもなく、ゆっくりと走っているだけなので、身体の疲れは全くなくて、水分補給も随所で出来ますし、応援のみんなが至る所で応援して下さったり、沿道で地域の方が応援して下さって、心も身体もエネルギチャージを常にしながら走れたので、楽しく走らせてもらえました。

 自分だけでは走ることは出来なかったと思います。なのはなで、みんなの中でみんなとコツコツと練習を積み重ねることが出来て、そして本番もみんなと一緒に、緊張もしながら、絶対完走するぞ!という意気込みの中で、みんなからパワーを貰って、そして応援組さんが全力で応援してくれるから、笑顔で走れて、みんなの為にも走りたい。笑顔で走りたい。応援してくれるみんなに力になれるように走りたいと思って走ることが出来たなと思います。

 だから、走ることが出来たのは、みんなの力で自分の力ではなかったなと思います。走らせてもらったのだと感じます。本当に、不思議な力を感じました。

 何回か走らせて貰っていて、いつもは時速8㎞をきっちり守って走りたい!という硬い考えになってしまっていたのですが、心のゆとりをもって、幅を持たせて、15時20分~30分の間で帰って来れたら良いかな。それよりも、足を大事に走ることを今回の目標にしました。
 名物お好み焼き屋さんには寄りたいと思っていたので、今年もまた頂くことが出来て、有り難くて嬉しかったです。(美味しかったです。)

 そして、お手洗いは1回、いつも行っている場所で行くと決めていて、その場所はいつも空いているので決めているのですが。今年も待たずに使わせて頂けて有り難かったです。
 なのはなの応援の他、地域の方が、あたたかい応援とおもてなしをして下さり、嬉しかったです。
 そうして、時計を見ながら走るけれど、時間に囚われ過ぎないで、ゆとりを持って走れたことも良かったなと思いました。

 

 はじめは抑えていた積もりでしたが、時速8㎞よりも2分位早いペースになってしまっていたので、途中からペースを抑えていきました。足を大事にすること。それを肝に銘じて走りました。
 お父さんお母さん、たけちゃんやあゆみちゃん、あゆちゃんやまなかちゃんがビデオをとってくれていたり、まえちゃんやちさとちゃんがカメラを向けてくれて、ゆうはちゃんがかりんとうをくれて、あけみちゃんが梅塩タブレットをくれたのは、凄く効きました。応援してくれるのが、本当に力になりました。
 折り返し地点では、お父さんお母さんやあゆちゃん達が待っていて下さって、逢えるのを楽しみにしていたので、凄く嬉しかったです。時速8㎞より50秒ほど遅くなりましたが、許容範囲としました。
 後半、すれ違うなのはなのみんなの姿に、嬉しさと、頑張ろうという気持ちと、みんなと繋がっている感じがし、より一層力がでました。追い抜いていく人もいましたが、マイペースを保ちました。足を大事にしました。

 抑えて走りましたが、時速8㎞で走れていました。
 途中立ち寄りながらも、良いペースで走れて、足も痛くならずに走れたのは、本当に有り難く思いました。

 ゴールのゲートの前で、お母さんやのぞみちゃんファミリーが待っていて下さって、とても嬉しかったのと、グラウンドにはなのはなのみんなが応援してくれて、さらに嬉しくなりました。
 ゴールテープはなるちゃんとかのんちゃんが持っていてくれて、ゴールした先にはお父さんが待っていて下さって、ハグして下さって、とてもとても嬉しかったです!!

 お弁当も綺麗で美味しくて台所さんに感謝です。また詳しくは感想文に書きます。ありがとうございました。