4月15日
フルマラソンまであと5日。
今日から最後の調整週、梅の木コースの団体走になりました。
最近の身体のコンディションは、良いです。
ご飯の量を増やしていただいてから、身体に力が入りやすくなったような感じがしています。とても走りやすくなりました。
ふみちゃんみたいに、摂取したエネルギーを全てパワーに変えて、率先して動くことをイメージして過ごしています。
7つの項目を意識していても、今までいかに人間としての基礎が積み上がっていなかったかを思い知らされます。
たとえば、開けた扉は閉めるとか、脱いだ服を畳むとか、食卓に箸置きがあるとか。
自分にとっての今までの前提、常識は全く通用しないことだったと思いました。
最近、自分の視点が変わったな、と思います。
端的に言えば、発信者から受信者になった、という感じです。
一歩引いて観察してみると、他の人の行動から映し鏡になって自分が見えてくる感覚です。
自分がすうっと透明になって見えないような、それが今は居心地が良く感じます。
会合や、キャンプの準備で最近毎日ちさとちゃんとお話する機会が多く、たくさん学ぶことがあります。
資料の残し方、記録の付け方が緻密なこと。何をどうしてほしいのかが明確でわかりやすく、やりやすいこと。時間を掛けるところが的確なところ。
実行委員の人数はやや少ないのですが、自分ができることはしっかりやってちさとちゃんの負担が少ないようにできたらいいなと思っています。
最近はうまく言葉が出てこなくて日記が思うように書けないのですが、書かないよりは良いかなと思い書きました。読んでいただきありがとうございました。