4月12日
なのはなに来て
今日の15時ついになのはなに入居しました。
回復への希望もあるけれど、今までの生活を手放すことや今までと全くちがう環境へいくことに対する不安がいっぱいですごく緊張していました。
でもアセスメントでOMTをしてくれたそなちゃんとあやちゃんがシスターになってくれると聞いて少し安心できたしすごく嬉しかったです。
荷物整理をするとき、スーツケースのカギがない、開けられないとプチ騒ぎを起こしてしまいました。
実際にはカギはかかってなくてお父さんがあけてくださったのですが、来て早々にご迷惑をおかけしてしまいました。
ものごとをしっかり確認しない悪い癖だと思います。
せっかくなのはなに来たのだから、摂食障害はもちろん、自分の悪いところも見つめなおして、お父さんやお母さんにあずけながら直していけたらいいなと思っています。
荷物をかたずけた後はなのはなを軽く案内してもらいました。
外にはたくさんのきれいな花が咲いていて気持ちが明るくなりました。
すれちがうとみんな笑顔で声をかけてくださって、温かく受け入れてくださってることを感じて嬉しかったです。
その後はお風呂掃除をしました。
ぞうきんを使ったりしてちゃんと掃除をするのは久々ですっきりしました。
家では掃除をおろそかにしてしまっていたのできちんと綺麗にする習慣をみにつけたいです。
そして夕食の時間
まず品数が多くて豪華でびっくりしたし、味もものすごくおいしくてさらに驚きました。
嘔吐なしでこれだけの量を食べるのは久々で少し緊張して食べるのが少し遅くなってしまったけれど完食できて今のところ罪悪感もそんなになくて、安心したのと同時に気持ちの変化に少しとまどっています。
夜の集合ではお父さんがみんなからの質問に答えてくださってるのをお聞きしました。
ちゃんと一つ一つの質問に真摯に丁寧に答えてくださってるのが伝わって尊敬しました。
そのあとは桃の花を折ってお風呂に入りました。
そこでもみんなたくさん優しくはなしかけてくれてすごく楽しかったしこれからの生活にわくわくしてきました。
初日でいまだに実感がわいてないし、不安な気持ちもまだあるけれど、これから先長い人生を楽しく過ごせるようになるというお父さんの言葉を信じて前向きに生活していきたいです。