4月11日
今朝の収穫嫁入りでセロリの収穫をしました。
今日はハッピーマート30個分収穫するということで、今までの最多の量を収穫しました。
やよいちゃんが改めてセロリを綺麗に収穫する方法や、カゴに入れる量を伝えてくれて、手早く綺麗に収穫できたのが嬉しかったです。
収穫する時間もいつもより5分くらい延長して、8時まで収穫しました。カゴ数は増えたけれど、あっという間にカゴがセロリでいっぱいになって軽トラ2台分のセロリが運ばれていくのが、すごいなと思いました。
帰ってきてからはラッピングをしました。みんなそれぞれ役割に分かれるのですが、みんなプロフェッショナルになっているのを感じます。私は袋詰めをよくさせてもらうのですが、袋詰めするスピードも日々早くなっているのを感じます。ちさとちゃんが考えてくれて、マイ袋制になっていて、腰にラッピング用の袋が入ったポシェットをつけて袋詰めをしています。この方法がやりやすいし、早くできるし、場所もとらなくてすごくいいなと思っています。
やよいちゃんが選別して、4本1セットにしてくれるのですが、選別したものがたまらないようにスピード感もってラッピングするのが楽しいなと思います。
洗いの工程でも進化していて、茎元も葉も綺麗なセロリをラッピングできるのが自分も嬉しいなと思います。
今日のラッピングは20分ほどで30カゴ分することができて、みんなとできて楽しかったです。
午前中は桃の人工授粉の作業をさせてもらいました。
桃畑に行くと、花がいっぱい咲いていて、品種によっては満開のものもあり、桃の花に囲まれているだけでも嬉しくなりました。
人工授粉は初めてしたのですが、ポンポンと一花ずつ花粉をつけていくのが楽しかったし、自分たちがミツバチの代わりになっているんだなと思うと、大事な作業だなと思いました。
後半はさくらちゃんと夕の子桃畑の川中島白桃の木に人工授粉をしにいき、その帰りに少しだけジャガイモの様子を見ました。まだ1~2割くらいでしたが、芽が出始めていました。ミニじゃがを植えたところも芽は出ていて、よかったなと思いました。
今日はお昼にあゆみちゃんのお誕生日をお祝いできて、夜にはのんちゃんのお誕生日をみんなとお祝いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。