「新しい野菜」 しなこ

4月8日 

 今日の午前の作業は種まきをしました。
 何の種かというと、ルッコラでした。
 ルッコラの名前は聞いたことがあって、サラダにも入っているのは知っていましたが、ルッコラがどんな姿をしているのかは私も知らなかったし、なのはなでも初めて育てる野菜だということで、成長していくのが楽しみだなと思います。
 まえちゃんや育苗チームの人と作業をしたのですが、動画の撮影で最初に畑まで走って「種まきをするぞ!」という動画を撮ったのが楽しかったです。

 ルッコラの種はとても小さくてびっくりしました。色は小松菜の種のような色をしているのですが、大きさは小松菜の種の半分くらいの大きさでした。この小さな種を2センチ間隔で蒔いたのですが、土と同化していて種から目を離せませんでした。一度置いた種は指では取り出せないくらい小さいので種を置くのも一発勝負という感じで2センチ間隔を守って一粒ずつ蒔きました。集中力も必要で自分もみんなも黙々と種を蒔いていたのですが、種まきはドキドキするけれど、楽しいなと思います。

 種まきをしていると、時間があっという間に過ぎていて、一緒に蒔いていたふみちゃんとも「時間がタイムスリップしたね」と話していたのですが、午前のうちに畑の半分くらいは蒔けて、順調に作業が進んでよかったなと思いました。

 午後自分は違う作業だったのですが、種まきが完了したようで嬉しかったし、これからどんな風に育っていくのか楽しみです。

 あゆちゃんはロメインレタスやリーフレタスと一緒にサラダにすると美味しいと話していて、みんなでサラダにしていただけるのも楽しみだなと思います。