3月27日
今日のマラソン練習は、9.2キロのなのはなコースから、距離がのびて、14.2キロの、石生、なのはな、梅の木コースでした。
私は、こんなにも長い距離を走るのは、人生で初めて。本当にものすごく緊張しました。
朝起きたときから、心臓がどきどきしていて、「走れるかな、どうかな、自分って走り切れる体力があるのだろうか」という不安が頭をよぎっていました。でも、不安がある中で「どうしてもみんなと一緒に完走したい」その気持ちがいっぱいに胸の中にありました。
いよいよ、列に並んで走り始める時。「あー緊張する」思わず自分の口からその言葉が出たとき、前に並んでいたそなちゃんが「大丈夫だよ、絶対完走しよう」と言って手を握ってくれました。その時にものすごいパワーをもらったし、その手のぬくもりから、たくさんの勇気をもらって泣きそうになりました。
実際に走ってみると、正直に言ってきつかったです。
石生コースの急坂を登った後に、9.2キロのなのはなコース。もちろん犬やアヒルに会えるので癒しはあるけれど、それ以上に息がきつくて、ゼーゼーしました。
梅の木コースの最後の坂を上る時は、足が棒のようになって、とてもきつかったです。でも、でも、みんなと一緒に走り切ることができました。
走り終わって、前にいたそなちゃんや、後ろにいたうたなちゃん、あけみちゃんが「走り切れたね!!すごいよ」と言ってくれて、その言葉を聞いた瞬間、涙が止まらなくなりました。何の涙だったのかよくわかりません。
でも、本当にうれしくて、緊張が一気に取れて、みんなからの「走り切れた」っていう笑顔が目の前にあって。そのことがものすごく、気持ちをあふれさせて、涙が止まらなくなりました。
みんなと一緒に、14.2キロという未知の長さの距離を最後まで走り切ることができて、本当の本当にうれしかったです。
本当に、みんながいてくれるから、一緒にきついのも、走り切れた喜びも、一緒に味わってくれるから、私は走ることができるし、「みんなと一緒に走りたい、完走したい」という強い気持ちを持つことができます。
本当に本当に、みんなと一緒に走る時間が宝物で、運命で、幸せで、絆が、大好きな気持ちが、どんどんと強くなっていくのを感じます。
マラソン大会まで、あと1か月もありません。一緒にみんなと走れる、この瞬間を大切にしていきたいと思います。明日からも、みんなと一緒に全力で走っていきます!!