3月27日
今日は初めて皆と最長コースに挑みました。涼しかったおかげでとても気持ちよく走れました。
古吉野に着いて、うたなちゃんとゆうなちゃんとう「やったね!」と喜びを分かち合いたくてハイタッチしようとすると、ゆうなちゃんがぼろぼろ涙を流し始めて、思わずそのゆうなちゃんの姿に胸を打たれてまさかのもらい泣きをしてしまいました。
でも14.2キロを走ったとは思えないほど心地よく走れて、本当に皆の力なしには成し遂げられなかった事だろうと思います。
本番までも気を抜かず、着実に練習を積み重ねていくことを誓います。
摘蕾では花芽が本当にぷっくりと大きく膨らんでいて落とすのがもったいなく感じてしまうほどでした。
植物や野菜は時間を待つことなくぐんぐんと成長していくんだなと思います。その成長スピードに負けないように自分も前へ突き進んで、成長したいと思うばかりです。
午後はアセスメントに向けたダンス、コーラス練習があって、コンサート期間ぶりの図書室でのコーラス練習は不思議な気持ちでした。
まなかちゃんが「こんな風にしたい!」という理想を強く持っていて、れを忠実に再現するために、本当に一生懸命に教えてくださるのですが、その姿がとても綺麗で美しくて、泣きそうになりながらの練習でした(笑)
ストップディスフレーム、シェイプオブユー、どちらも最高に気持ちのいい曲で、午後の時間はすごく楽しかったし癒されたなと思います。
版画では背景の彫りと、摺りも終えることができました。