「面白く、濃い、楽しい1日」 かのん

3月26日 

 今日はたくさん作業が進められて凄く嬉しかったしいろんな作業ができて楽しい1日でした♪

 午前は、最初に元オクラ畑の埋まっている根っこの回収をしました。石の下畑に行くと永禮さんが居て永禮さんに会えて嬉しかったです。みんなで1列になり回収していき、凄く小さく地面から見てているのとかがあり引っこ抜くと30センチぐらいの長いのが出てきたりして凄く面白かったし引っこ抜くのが楽しかったです。

 その後は、第一鉄塔で畝立てをしたのですが久しぶりに畝立てをして土を上げたりして畝を作っていくのが楽しかったです。
 久しぶりに畝立てをして前よりも力が出るようになったなと思い凄く嬉しかったです。だけど、もっと力があったら楽しいんだろうし、力があればどの作業でもみんなの役に立つんだろうな、と思いもっと力が欲しいなと思いました。マラソンをしていても体力って大事で体力があったら楽しいなと思うことが多く体力と筋力があったら作業がもっと楽しくなるだろうしみんなの役にも立つし何でもできるんだろうなと思い体力と筋力をつけたいなと思います。

 畝立てで追いかけっこ方式で入ったのですが4走者中、私は3走目で1,2走の人がざっと土を上げてくれて4走目の人においかっけでもらうのですが、追いかけっこ方式が凄く早くて私もいつかリーダーもをした時にリーダーさんみたいにどうしたら早く良くできるか理想を持って作業をしたいと思います。

 

 午後は、畝立ての続きを最初にしました。
 私はももかちゃんと2人ペアで畝立てをしました。2人だったのですがまっすぐうねを立てれたのが嬉しかったしスピード感も3人ペアの人と同じぐらいで質とスピードちょうどいい感じで出来たのが嬉しかったです。
 その後は、かまぼこ型にうねをしたのですが、ももかちゃんとコツを掴んで、「こうしたらいいんじゃない?」とか言って上手いやり方が見つけられて嬉しかったです。
 その後は、ネット回収と玉ねぎの草取りにわかり私はネット回収をしました。あけみちゃんとネットをまかせてもらったのですが、そうしたら綺麗に張ってまけるかとか必殺技を教えてもらい嬉しくまた活用したいなと思います。
 その後は玉ねぎの草取りに合流しすぐに終わったので摘蕾をしたりしました。
 今日はいろんな作業が出きて達成感があり、凄く面白く、濃く、楽しい1日でした。