3月22日
〇最近のこと
この1週間ほどは山小屋便り書いたり、ミーティングの作文を書いたり、今日のなのはなを書いたり、ホームページの今日の1コマの編集をさせてもらったりと、夜の時間にするべきことが山ほどあって、日記を書けないことにムズムズしながらも、とっても充実した夜の時間を過ごせたなあと思います。
前の自分だったら、山積みになった課題を見て不安とストレスでかなり気持ちが落ちていたけれど、今は大変だなあと思いつつ、一つひとつ達成していこうと優先順位を立てて終わらせていくことができたし、乗り越えていく達成感もすごく嬉しいです。
先週にかにちゃんが今日の1コマの編集のやり方を教えてくださって、今週の木曜日に初めて1人で編集に挑戦させていただきました。
結果、1コマ完成させるのに夜の集合後から21時半まで格闘していて、本当に自分何やってんだよと思いながら、その日の夜はずっとパソコンと向きあっていました。
途中、まなかちゃんやななほちゃんがたくさん教えてくれたり、確認していただきにまえちゃんのところへ行くと、まえちゃんとかにちゃんが「ありがとう!」と笑顔でOKをくださって、そのことで自分を責めていた気持ちも少し和らいで、そのことがとてもありがたかったです。
今回思いっきり1人で時間をかけて悩んだ分、来週の編集は、絶対にもっとスピーディーにやるぞ!! と気合いが入っています。
最近の作業では、まえちゃんたちと一緒に草刈りや草燃やしなどの作業に入らせていただきました。
田んぼの草刈りのときは、さやねちゃんと一緒に光り田んぼ上下の草刈りをさせていただいて、田んぼの広さを改めて思い知った時間だったなあと思います。
四方全て刈らなければいけなかったり、私の苦手な畦際の草刈りをする場所がいっぱいある!!! といった感じで、苦戦しながらも、綺麗になっていくのが本当に気持ちが良かったです。
あゆちゃんやまえちゃんも話していたけれど、枯れ草と青草が混ざってしまう前に一度全ての田んぼの草刈りができたらいいんだろうなあと思いました。2枚の田んぼを刈り終わったとき、「おわった~!でももう17時過ぎてる!」となって、タイムアップで最後草を上げることができなかったのがすごく心残りだったのですが、今日、あゆちゃんがその草を燃やしてくださっていて、あゆちゃんのお話しも嬉しかったです。
あゆちゃんとりゅうさんがいてくださる夕食の時間が、本当に温かくて幸せでした。今日はアセスメントもあって、久し振りのダンスやドラムが、やっぱり大好きだなあと感じ、パワーが満たされた1日でした。
もっと書きたいことがあるのですが、消灯なので提出します。