「かにちゃんのお誕生日」 ゆうな

3月19日

 かにちゃん、お誕生日おめでとうございます。かにちゃんが大好きです。
 かにちゃんは、ドラム、照明、カメラ、機械類、版画、すべてにおいて大活躍していて、すべてにおいて能力が高くて、本当の本当にすごいなと思います。でもその裏側には死ぬほどの努力があって、消灯後夜遅くまで、パソコンや紙と向き合い、必死に学んでいる姿があって、本当に本当にすごいなと思います。
 ドラムをたたくとき、太鼓をたたく時の、かにちゃんの表情は本当に心が通って、力強くて、その姿を見るたびに勇気をもらえるし、そのことが本当に私たちにとってすごく希望だなと感じます。
 今日のなのはなの記事を書いたとき、山小屋だよりを書いたときに、「ゆうなちゃん記事ありがとう、涙出たんだ」と優しい笑顔で言ってくれて、私はその言葉に本当に勇気をもらいました。かにちゃんの言葉に勇気をもらったことはたくさんあります。
 何気ないときに、そっと声をかけてくれる、その時に見せてくれる笑顔が本当にうれしくて、いつも元気をもらいます。かにちゃん、いつもありがとうございます。未熟な私は時々迷惑をかけてしまうことがよくあるけれど、こういうことが正しいと思うよ、と教えてくださって、本当にかにちゃんの言葉にいつも元気を勇気をもらっています。

 今日はミーティングをさせてもらって、自分に足りないものは何かを明らかにすることができました。お父さんの言葉に、たくさん勇気をもらったし、ちゃんと生きていこうと強く思いました。
 私は、浅いところですぐ喜んで楽しんで、それをみんなも楽しんでるはず、喜ぶのが普通だ、と思ってしまっていたことがあると感じます。
 「みんな自分と同じ能力を持っていると確信していて、人には理解できないところがある」ということを理解していない。だからチャラチャラ妖怪から抜け出せないと感じました。
 ちゃんとたくさんの人がいることを理解し、人に喜ぶことを強要しないようにしていきたいです。そしていつも笑顔ではいるけれど、おかしなところで笑って、その場の雰囲気をダメにしないこと。はしゃぎすぎて、騒ぎすぎて、その場のレベルを下げないようにすること。たくさん改善するべきところがあるなと感じます。

 夕食後、ラッピング当番で外に出ると、夜空がものすごくきれいでした。真っ黒な空に星がたくさん光り輝いていました。ものすごくきれいな星空。その時一緒にいたすにたちゃんと「奇麗ー!!!!!」と言って空をしばらく眺めました。今日は1日ミーティングで頭を使ったので、この時間がすごく癒しでした。本当にきれいで、すごく幸せな気持ちになりました。