3月10日
初めての肥料入れをしました。朝は氷が張ってとても冷え込みましたが、日中は暑いくらいで白菜のネット回収や肥料入れをして体を動かしていると、汗をかきました。喉が渇いて、冷たい麦茶が飲みたいなぁと思いました。
私は今まで喉が渇くということがあまりなく、食事の時以外は水分を摂らない人間だったのですが、最近は喉の渇きを感じるようになり、正常な人間に近づいているようで嬉しいです。
午後、えみちゃんと一緒にネット回収やセロリの収穫、嫁入りをしました。えみちゃんと話すのがとても嬉しくて、いろいろ話しました。1週間もいてくれるのがとても嬉しいです。
明日から種まきが始まると聞き、とても楽しみです。今まではみんなが育ててくれたものを収穫したり食べるだけだったのですが、一から関われるのはとても面白いだろうなぁと思います。
キャベツが500粒、レタスが5000粒くらいあるとのことで、その数に驚きました。きちんと芽が出るように、リーダーさんの指示をよく聞いて蒔きたいと思います。
さくらちゃんがピーカンナッツの挿し木をしたいと話してくれました。タラの芽のカビ対策もできて順調に進んでいるようです。いろんなことが始まっていくんだなぁと思うと、本当にワクワクします。