「すにたちゃんの前向きさに」 ほし

3月9日 

 町民音楽祭でのみんなが、本当に素敵でした。
 なのポップの演奏では、かにちゃんが、力強く声を伸ばして歌う声に、涙が出ました。
 キボウと空への歌詞とメロディが、また心に迫るものがありました。
 うたなちゃんがドラムをたたく姿があったり、かのんちゃんがギターを弾いていたり、みんな、一人、一人が、すごく大事に思いました。
 なのフラの時に、ダンサーのみんなが出てきたときは、圧巻で、一人、一人の笑顔に目が行って、本当にきれいだな、と思いました。
 みんなの笑顔の中に、芯が見えました。
 なのジャズの演奏は、みんながそれぞれの色のかつらを被っていて、キラキラとした衣装がすごく印象的でした。
 ゆいちゃんが、堂々と歌う姿が、やっぱりかっこよかったです。
 みんなのことをすごく誇りに思いました。

 今日は、すにたちゃんのお誕生日で、すにちゃんと言えば、強靭な前向きさと全力さだな、と思います。

 コンサート練習の時に、すにちゃんが朝から晩まで、全力で練習する姿があったり、当番や作業でも、いつも返事が大きな声で、身体の動かし方もパワフルで、話すことも前向きで明るくて、ほんとうにすにちゃんの情熱的なパワーは、百万馬力だな、と思います。

 この間、すにちゃんと2人で奈義コースを走ったことがあって、そのときにすにちゃんが、前回のコンサートで練習が楽しかった、ということをずっと前向きに話してくれていて、すにちゃんのパワーが本当にすごいな、と思いました。

 私も、自分の中から全部、邪気が無くなっていく感じがして、前向きパワーを貰いました。
 自分も、そんなすにちゃんのように、いつも全力で前向きでありたいな、と思いました。

 作業や当番をしていても、年上の人には丁寧に接していて、素直で、周りのみんなにも気配りができて、その気持ちが、本当にきれいで優しいな、と思います。
 お風呂で会ったときも、目をキラキラさせて話してくれたり、誰に対しても、笑顔が素敵で、そんなすにたちゃんのことが大好きです。

 数日前から、えつこちゃんが「また、トロンボーンで新しい曲しよう」と声をかけてくれて、そのことがすごく嬉しいです。