3月3日
○先週よりも団結力アップ!?ソフトバレー
今日は月曜日のソフトバレーで朝から楽しみに一日過ごしました。今年2回目のソフトバレーで、前回は初めましてのチームであったり、久しぶりのソフトバレーであったりしたので、なかなか試合という試合にならず、一本替えしを繰り返すだけ。サーブだけ。となってしまっていました。
けれど、今回はチームでペアになってのアンダーパスやオーバーパス等の基礎練習に加えて、3分間のサーブ練習も行ってから、試合に移りました。
すると、サーブが入る確率が全体的にグンと上がったように感じました。それでいて、3本返し出来る確率もグンと上がりました。もちろん時と場合によっては一本で確実に返すと言うときもあるのですが、チームの中で粘り強くボールをとらえて、3本目でアタッカーのこがアタックをしてくれて点を決めることが出来た。そういう試合が何度も見られて、一段と白熱して盛り上がって、少しずつ試合になってきていて、凄く嬉しかったです。
特に今回「つきちゃんの無回転サーブ」がもの凄く強くて、相手チームだったのですが、とことん得点を取られてしまいました。無回転だから飛んでいる間になぜかボールが揺れるので、とにかく返しにくい。サーブを見事に決めていくつきちゃんがとっても格好良くて、私もただコートに入れるサーブではなくて、もっとサーブでも力を磨いて行きたいなと思いました。
最後にお父さんが無回転サーブのポイント、真っ直ぐに押し出す。ということを教えてくださって、次回練習の時にそのサーブに挑戦してみたいです。
よしみちゃん、みつきちゃん、あやちゃんとチームでさせてもらっているのですが、よしみちゃんは確実にボールを返したり、アタックをしてくれたりします。あやちゃんはソフトバレーが初めてといっていたけれど、「あっ、ボールが落ちる!」というときに、あやちゃんが拾って、相手が取りにくいネット際すれすれや穴に打つという、ミラクルプレーを何度もしていたり。みつきちゃんは全力でボールをとりにいって、時にみんなを笑顔にしてくれるプレーもしてくれたり。
点が決まっても、思わぬ方向に飛んでったりとれなかったりしても、どんな時も関係なしに、チームのみんなと喜びあったり、笑い合ったり、みんなと試合をする中で、全力で戦って、全身で助けあって、気持ちを共有して、そのことがとっても嬉しくて、これこそがソフトバレーが私が大好きだなって思える理由だなと改めて感じました。
もっともっとチームのみんなと団結力アップして、全体でもっと土曜日チームのようなinterestingな面白さのあるし合いが出来るように、磨いて行きたいです。