「チームプレイはやりがいがあって」 ほのか

2月26日

 私がこうでなくてはいけないと思い込んでいたことを、もう一つ見つけたような気がします。
 それは、「できるだけスムーズに、早く治らなくてはいけない」「自分より入居歴が短い子に成長を超されてはいけない」というような、競争意識です。

 ミーティングの作文の読み回しをしてみんなの経験を共有させてもらう中で、「人それぞれ短所と長所があって、人それぞれの生い立ち、人それぞれの治り方がある。人と比べて焦る必要はないのだ」と、ようやく認めることができたように思います。

 今朝から体調が良くなくて、朝食をみんなと食べることができませんでした。主に、原因は「花粉」にあることをまえちゃんから教えてもらいました。

 なのはなに来る前は、私以外の家族は全員花粉症だったのに、私だけ花粉症になったことがありませんでした。

 だから驚きました。お腹が苦しくても、摂食障害の回復途中では食べる量はコンスタントにして減らさない方が良いと教えてもらったので、まえちゃんを信じて食べます。

 今日は、作文の読み回しと、楽器練習の時間でした。

 キーボードを弾いていると時間が早回しみたいに過ぎて行って、いくらでも弾いてられるなと思います。本当に楽しいです。

 自分なりにどうしたら全体で合わせたときよりよくきこえるかを考えながら練習する時間がすごく楽しいです。

 「ワカワカ」で、ペダルを入れるかどうか、自分ではよくわからなくなってしまったときに、同じステージで練習していたりなちゃんに聞いてみました。

 りなちゃんは「この部分はパーカッションがリズミカルだから、ペダルが無くてもいいかもね」と言ってくれました。

 りなちゃんは難易度がものすごく高いワカワカのギターパートで、朝も夜もひたすらタイマーとメトロノームをセットして練習している姿が本当にかっこいいなと思うし、その姿を見て、私もがんばろう。と思います。りなちゃんの一生懸命で真剣な姿が本当に綺麗です。

 あやちゃんも、1秒でも時間を大切に、上達しようと一生懸命な姿が本当に綺麗だし、ものすごく上達が早くていつも驚きます。

 私は今まで一人で弾く曲しか弾いてこなかったけれど、個人プレーではなくて、みんなとひとつの曲を造りあげるという、チームプレイは本当にやりがいがあって、自分が目立たなくても、本当に楽しいと感じます。

 今日はステージから見下ろす体育館には誰もいなかったけれど、明日の今頃には自分は衣装を着て、後ろにはベースのつきちゃんがいて、下には永禮さんとフラダンスを踊っているみんながいる、と想像するだけで本当に嬉しくなって胸がこみあげてきました。

 明日の永禮さんのお誕生日会が本当に楽しみで、ワクワクです。

 夜に、なんと、つばめちゃんの下書きをした色紙に色塗りを手伝わせてもらうことになりました!蛇足をしないようにと、すごく緊張したのですが、塗り終わるとしなこちゃんが「すごい立体感」と言ってくれたり、つばめちゃんが「楽しいね、一緒にできて嬉しいありがとう」と言ってくれたことがすごく嬉しかったです。

つばめちゃんのアートは本当にクオリティが高くて、卓越していると思いました。

明日永禮さんにお渡しできるのが楽しみになりました。

 夕食の席では、あゆちゃんから3月4日にアセスメントが予定される、ということを教えてくださいました。

 アセスメントの演目はニューバンドのフラダンスになるかもしれない、ということも聞いて、緊張はするのですが、それ以上にすごく嬉しくなりました。

 私は今は永禮さんのお誕生日会を目標に練習してきましたが、それだけでは終わらなくて、町民音楽祭もあれば、アセスメントもあるのだと思うと、終わりだと思っていた道が一気に開けた感じがして、目が覚めたような心地でした。

 それに加えて、ななほちゃんから、保育園でも演奏をしてほしい、という話があり、子供たちの前でもみんなのダンスと演奏を披露できるのかと思うと、すごくすごく楽しみになりました。

 すごく、すごく嬉しかったです。心の底から嬉しい気持ち、温かい気持ちがわき上がってきて、一気にやる気に満ちた気持ちに包み込まれました。

 春で眠くなる季節だけれど、ぼーっとしていられないや! と思いました。

 今、向かいの机でかのんちゃんがミーティングの講義を読みながら一生懸命パソコンを打っています。本当に「知りたい、よくありたい」という気持ちがいっぱいで、純粋できれいだなと思います。

 バディとして一緒に作文の読み回しをする中で、わからない言葉がたくさんあるようで、電子辞書を貸すと目を輝かせて喜んでくれました。

 かのんちゃんも年齢は私より小さいけれど、受けた傷や症状は大人の私と変わらないくらい深刻だったんだな、と思いました。

 そんな過去を1ミリも感じさせないくらい今純粋で、素直で、真っ直ぐな可愛いかのんちゃんの日々の立ち振る舞いが大人だなと思います。

 私もかのんちゃんのような純粋さ、真っ直ぐさを見習っていきたいです。

 明日はついにお誕生日会本番です!私は、ご本人の永禮さんと同じくらい楽しみにしています。

 永禮さんに喜んでいただける演奏をがんばります!