2月24日
今日は桃の唄の振り入れ、歌練習、フラガールのダンスのバンドとの合同練習が出来て、お父さんお母さん、あゆちゃん、りゅうさん、相川さんに見て頂けて嬉しかったです。本番最高の物になるように、良くしていけるように頑張ります。
手を思い切り伸ばして、体を大きく見せる事。
笑顔は自分の思うよりも何十倍も強調して見せること、練習していくごとに教えていただけることや、自分でもこういう風に変えていきたいな改善していきたいなという点が沢山出てきて、それを意識しながら練習する時間がすごく楽しいです。
ハウスミーティングで、自分が問題児すぎたというのもあるけど、自分が苦しんできたことを改めて見直せて安心感がありました。
ミーティング内のOMTでも強く感じましたが聞いてもらう事、理解してもらう事の安心感の偉大さを凄く感じます。
自分の事を話してそれに対す言葉での反応はなくても、ただうなずいてくれるだけでもすごく大きな安心感や、やすらぎを感じられて、理解してもらうって素晴らしいことだなと思いました。
作文や日記に書いて、お父さんからの目線で自分が何に苦しんできたのかを教えてもらうとまたさらに安心が得られて、ほっとします。
全く関係ないですが今日体幹メニューをしながら出題題された問題で、世界遺産の多い国はどこでしょうという問題でしたが、自分の勉強をしたいという気持ちが強すぎるからかその答えの1位、中国59個、2位、イタリア57個、3位ドイツ、52個というのが一日中頭の片隅にありました。
こんな風に楽しくトレーニングをできるように考えてくれる実行委員のみんなの気遣いが嬉しいしありがたいです。
そして私はやっぱり何か資格を取得したい(あくまで利他です! 自分が良い人生を送れるよう、そんな理由だけではないです! 能力をつけて実質的に人の役に立てるような人間になりたいです!)と思ってしまいます。
勉強をして進化、いや変態したいです!