「決意したこと」 かのん

12月4日

 消灯まで時間がないですが、どうしても心の中で決意したことがあるので書きます!

 今日のハウスミーティングの時にあるこの質問に対して、時間のことでお父さんが、時間に遅れてくる人は仕事ができなかったり、できないとみなされたりし、心が未熟な人であり、畑や何をするにも5分、時間よりも早く来たり間に合う人は仕事が出来て優秀な人と言っていて、私はこれまで時間にゆるく、もっと早くに、ぎりぎりとか遅れてとかではなく、畑などあらゆるところで誰よりも早く1番に行こうと、本気で意識しようと思いました。

 そして、お父さんが言っていた通りに、自分に時間は厳しく、他人には優しくを私もしていこうと、変わろうと心の底から聞いていて思いました。

 そして、なのはなに来るまでが、いろんな人とコミュニケーションを広げたいとかはなく仲いい人とはたくさん話すみたいな感じでしたが、なのはなに来てからはいろんな人ともっと話したいなと思うことが増えて嬉しかったです、が何を話したらいいかわからず、いつも、だよねなどで終わってしまうのですが、どうしたら話の輪? を広げられるか質問させてもらいました。お父さんが物書きだった時に、ある人に取材をするときは、その人のことを知り尽くしてから取材に行ったといっていて、そしたら会話が広がった、盛り上がった? と教えてもらい、知識をつけることと教えてもらい、もっと知識をつけて話の輪を広げられるように頑張ろうと思いました。
 今日のハウスミーティングに参加できて、とても良かったです。明日から意識して頑張ります。
 おやすみなさい。