「着実に」 あや

10月23日

 今日は雨で、朝の収穫がお休みでした。その時間で久しぶりにうたなちゃんと話すことができて嬉しかったです。やっぱりシスターをさせてもらっていると、私の方がたくさんエネルギーをもらうなと思いました。新しい子の変化を傍で感じていると凄くパワーをもらって、感謝の気持ちでいっぱいです。私もコンサート練習やその他の自分の課題などがんばりたいなと思います。

 午前中は基礎練習にコーラス全曲の復習、『Who wants』のサビ練習など盛りだくさんでした。基礎練習の歩く練習で嬉しいことがありました。今まで猫背と指摘されていたことがあったと思うけど、形が綺麗になっていて、背筋を使えていると言ってもらえて凄く嬉しかったです。よしみちゃんに、お腹に力を入れるとより良いと教えてもらいました。正しい姿勢で歩いていると、お腹に背中にたくさん筋肉を使ってきついと感じました。きついと感じるくらいが正しいのだなと分かって、これからの基礎練習も、今日の、筋肉を使っている感じを覚えたままがんばりたいと思います。

 今日は少しステップが上がって、速いスピードで歩く練習がありました。今までもう少しゆっくりのテンポに合わせて練習していたので、一気に速くなって難しかったのですが、『Il Vento D’oro』に合わせて歩くのが、とても楽しかったです。練習の後は汗がたくさん出て、歩くだけでこんなに汗をかくのだと驚きました。この形を身体に覚えこませられるように、日頃から意識してがんばりたいです。

 コーラスや『Who Wants To Live Forever』の練習では自分の弱いところ、癖を把握することができてありがたかったです。ダンスでは5のカウントのところで手が頭よりも上に上がってしまうことや、ピンと手を張りすぎてしまうところ、手を降ろす時に体を真っ直ぐなままにすることなどたくさんあったのですが、1つひとつ正しい形を教えてもらいながら出来てありがたかったです。忘れないように個人練習も頑張りたいと思います。

 午後の『Smooth Criminal』の楽譜確認では、どのパートが主となるのかを、場面を置いながら全体で確認することができて嬉しかったです。今まで自分が演奏することに必死すぎて、メロディーの音などを聞けていなかったので、これからは確認したパートのほうに意識を向けて全体としての音を聞けるようにしていきたいと思います。また、自分の演奏する部分の音程、リズムは暗譜できたのですが、何小節休むのか、強弱がまだ暗譜できていないので、細かいところまで暗譜できるように隙間時間で覚えたいと思います。

 昨日、練習時間をもらった時に今までよりもタンギングができるようになっていて、音が粒になって聞こえるところが増えていて嬉しかったです。まだ速いテンポになると繋がってしまうところがあるので、毎日10分だけでも練習してできるようにしていきたいと思いました。長い間覚えられていなかったEの音もピッチを合わせて吹けるようになっていて、少しずつ着実にできるようになっていることが増えているのが嬉しいなと思います。明日も一生懸命がんばりたいです。