「繋げていけるひとりに」 つばめ

10月14日

 お父さん、お誕生日おめでとうございます。
 私は、なかなか人との距離感、関係をとることができなくて、たくさんの迷惑をかけてきてしまいました。
 それでも、自分を間違った道から救いだして、正しいよりよい方へ導いて下さって本当に感謝しています。
 お父さんの優しさに、本当に私は助けて頂いて、今もこうしてなのはなにいて、日々成長できています。
 こんな私を見捨てず、私の気持ちを察して、理解して下さって本当にありがとうございます。

 自分は誰にも理解されない、話したところで伝わらない失望感や諦めが強くて、当たり散らかしてばっかり、誰かの気持ちを理解する余裕も持てなくて、本当に、なんで生きていなきゃならないのか全く分からなかったです。
 死んでしまうか、誰の記憶にも残らず、自分自身の存在を抹消してしまいたくて、本当に辛くて、苦しくてたまらなかったです。それが常でした。

 今も時々そういった考えに襲われる瞬間があるけれど、でも、それがずっとじゃない今が本人の私が、信じられないです。驚きであり、ものすごい喜びです。
 これからも成長して、より生きやすい人生を描いていきたいです。
 それが、誰か私のように苦しんできた人たちへの希望になるように、使命と責任感をもって歩みを進めていきます。

 生きる意味や理由を教えて下さり、与えて下さってこと、理解し合える仲間を恵んで下さったこと、なのはなファミリーを作って下さったお父さんお母さんに本当に感謝しています。
 こんな私を、見捨てず、声をかけ続けて下さり本当にありがとうございます。

 私の絶望した土俵まで降りてきて気持ちに、いつも寄り添い続けてくださったこと。
 それが、誰のことも信じるものか! と決めつけていた自分が、また人を信じられるようになるきっかけ・力の源になりました。
 もっと、身の回りの人に心を開いて、許せるようになりたいです。
 周りの人に心を添わせて、お父さんのようなあたたかな、優しい人になっていきたいです。これから、私は、謙虚で素直な心を磨いていきます。そして、信頼し合える仲間の存在を感じ、日々助け合いながら成長しようと思います。
 向上心を忘れずに、前向きに、今の一瞬一瞬を生きます。
 お父さんたちが築いて下さったなのはなでの、みんなの笑顔が私の希望です。
 その希望を、これからに繋げていけるひとりに私もなっていきます。

 成長して、生きる喜び、命の尊さを教えて頂き、本当にありがとうございます。
 言葉では感謝しきれないほどの感謝の気持ちで、いっぱいです。
 どうかその気持ちが届きますように、願っています。
 改めまして、お父さん、今日は、お誕生日おめでとうございます。

 今日は、トレーニングで、腹式呼吸や、筋トレ、いままでからステップアップした歩き方の練習をしました。
 大きな声を出すことに、まだ、恥ずかしさが出てしまいます。
 ペアの人、誰かに自分をみられているという意識があるとなかなか、表情が作れなかったり、声が出せないです。
 恥ずかしさや、劣等感が自分の容姿や体型へ集中しています。
 そういった辛い感情から抜け出して、日常生活をもっと楽しめるようになりたいです。

 今日は主にヤシの木作りと、ラベル作りをしました。
 明日から朝の収穫・嫁入りの時間がコーラス練習で短くなるので、缶やファイルに貼ったラベル軍団が、役立つといいなと思います。