「素直な気持ちを言えるように」 なつみ

8月19日

 今日は、朝から曇っていて、明日の雨が近づいていることを感じました。
 水やりになるくらい降ってくれたら、野菜にも、縁日の準備を進めたいわたしたちも丁度良くて、嬉しいなと思います。

 今朝は昨日の1.5倍、61個のイチジクが収穫出来ました。
 明日、雨が降って、明後日になったら、爆発的に採れそうな感じがします。
 まだ収穫に入らせてもらって3日目ですが、膨らんできている実は、熟れるまでのスピードが、思っているより格段に速くて、驚きました。
 少しずつ、イチジクが熟れていく成長スピードを感じ取って、分かっていけるのが、面白いなと思います。

 午後には、思いがけず、お母さんとあゆちゃんと一緒に台所で、ナスやピーマンをカットすることになって、ビックリしました。
 わたしはどうしたら良いのだろうと、最初は緊張しましたが、良い意味でサッパリ、ざっくり、さばけている、やり取りを聞いていると、すごく楽しくて、嬉しくて、親子ってこんな感じなんだなと思いました。
 必要以上に気を遣わず、でもお互いに踏み込み過ぎない、尊重しているところもあって、さばさばしているけれど、慮るところもあって、素敵だなと思いました。
 そう思うのは、お母さんとあゆちゃんの人柄もあるとは思うのですが、わたしも、もっと心を開いて、変に強がったりせずに、素直な気持ちを言えるようになったらいいなと思います。
 普段はちょっと、ひねくれているなと思いました。

 それと、夜の味噌汁で、わたしが事件を起こしてしまい、てんやわんやにしてしまいましたが、なおちゃんが一生懸命リカバリーしてくれて、本当に有難かったです。
 みんなが「今日の夜の味噌汁、美味しかったー」と言ってくれていて、さらになおちゃんへの感謝が増しました。
 確認は、いつどこでも必須事項だと、肝に銘じます。

 明日は縁日準備の時間があるということで、新しい子と一緒はすごく緊張ですが、(それは、その子がどんな子か、理解がないのが原因だと思いますが)みんなでたのしくできたらいいなとおもうし、何よりちゃんと形にしていけるように頑張ります。