8月7日(水)「未来の繋がった先に ―― 卒業生のえりさちゃんとの全体ミーティング & なのはな縁日 お化け屋敷研究会」

8月7日のなのはな

 なのはなを卒業して、アメリカのシアトルに住んでいる、えりさちゃんが帰ってきてくれています。
 今日は、お昼の集合の時間に、えりさちゃんがみんなの前で、今の生活について話してくれました。

 

2024-08-07-14-41-07-777

 

 学校で勉強している「公衆衛生学」では、なのはなファミリーの経験がとても活かされている、と話してくれる、えりさちゃんが、本当に活き活きとしていて、聞いていて嬉しくなりました。

 世の中の動きに対して、学校で起こっている活動、生活の中で肌で感じることも共有してくれて、みんなが生きやすい世界とは……ということを、深く考えさせられたなと思います。
 まだまだ自分には知らないことがたくさんあって、本当に鳥の目で広く考えられるようになるためには、正しく物事を知ることが必要なのだなと思いました。

 

IMG_7788

 

 えりさちゃんが、なのはなで大切にしている利他心や夢を持って毎日、生活してくれていることが本当に希望だなと思います。
 場所や国が違っても、普遍的な気持ちがあることを改めて知りました。
 どんな場所であっても、えりさちゃんのように仲間集めが出来るのだと思うと、すごく、すごく、わくわくして嬉しくて、自分に出来ることを何でもしたくなるようなやる気が湧いてきました。

 

IMG_7799

 

 ミーティングの中で、「1人だけでは健康にはなれない」という言葉が心に残りました。
 病気から回復していくことはもちろんだけれど、人間が生きていくのには絶対に利他心が不可欠なのだなと思います。
 なのはなファミリーから、この、「誰かのために」という気持ちが、たくさん、たくさん膨らんで、「仲間になりたい」と思ってくれる人が増えて、本当にみんながやりがいと希望をもって生きられるような世の中になっていったらいいなと思います。

 えりさちゃんが、どんどんと道を切り拓いていく姿が、私たちの未来とも繋がっていて、それはすごく心強くて、どんなことにも負けない強さになるなと思いました。
 一人ひとりの力は、一人の力でしかないけれど、私たちは仲間で、どんなときも同じ方向を向いて、同じ気持ちで繋がっている。
 そのことを思うだけで、これからも生きていくことが楽しみで、たくさんの人に出会っていくことも楽しみで、やるべきことがあることも楽しみで……本当に、力をもらった集合の時間になりました。

 

IMG_7789

 

 これからイタリアへ勉強に行くえりさちゃんにも、私たちの気持ちと志を感じてもらえていたらいいなと思います。
 これからも、そんなパワーを作り出せるなのはなであるように、自分も出来ることを精一杯やりたいなと思いました!

(まなか)

 

***

 真夏が通り過ぎていこうとするころ、8月も終盤となるころ。なのはなファミリーのはじまりの場所である山小屋で、なのはなの、なのはなのみんなによる、なのはなのみんなのための縁日を開きます。全員で浴衣をまとい、作ったやぐらの周りで盆踊りを踊り、唐揚げや綿あめなど縁日のための特製の食べ物を楽しみ、射的、ヨーヨー釣り、金魚すくい、吹き矢などの手作りのお店を巡る。そんな、縁日の準備が始まっています。
 それぞれのチームで集まり、遊びの構想を練ったり、ルールを考えたり、飾り作りをはじめたりしました。

 

P8077790

P8077791

 

 縁日当日は、恒例のお化け屋敷も開きます。他のお店の実行委員がリビングなどで集まる一方、お化け屋敷研究会の会合は、音楽室で秘密裏に行いました。隊長である、我らが須原さんをかこみ、みんなで頭を捻りながら、お化け屋敷をイメージしていきます。

 

P8077783

P8077788

 

 須原さんの手で、さっそく、今回の会場である森盛庵の部屋の間取りと、通路のために確保する道幅や、進路などが黒板に描かれます。
 人数が限られた実行委員で、受付、アクター、仕掛け人などをうまくまわすには? コンセプトに沿った良い演出とはどんなもの? みんながスムーズに化け屋敷を楽しむための段取りは? お客さんの視線をどうやって誘導して、どうやって必要なアクションをしてもらうのか?

 お化け屋敷を開くには、とても頭を使うのだな、と知りました。
 お化け屋敷に入る人にとって、暗闇は摩訶不思議で恐ろしい、未知の世界。けれど、その裏には、いつも、須原さんや実行委員の人たちの、緻密な計画や、仕込みや計算があるのです。

 

P8077785

P8077786

 

 会場に合わせて、これまでとはテイストの違うお化け屋敷になりそうですが、スリリングで、そして楽しいお化け屋敷となるよう、お化け屋敷研究会一同、全力を尽くします。みんなを、思い切り怖がらせるぞ!

(かに)

 

P8077799