8月1日(木)「人の心を動かす生き方 ――『夏まつり作東』への出演」

8月1日のなのはな

 

 毎年8月1日に行われる「夏まつり作東」に、今年も出演させていただきました。
 会場の作東中学校グラウンドは、たくさんの出店が並び、フラダンスや、勝田清流太鼓のみなさんの演奏など、様々なステージイベントで賑わっていました。
 約2000人が集まる、大きな夏祭りです。

 

IMG_7456

IMGP8439

 

 お父さんが、集合の時に、「デティールにすべてが宿るよ」と教えてくださいました。
 ステージの上だけでなく、出はけの美しさ、ステージ裏で待機している表情、歩く時の姿……すべての心持ちで見せられるものが作られるのだなと思いました。
 イベントの時だけでなくても、いつもそんな風にあらなければいけないなと思いました。

 

 本番前、あゆちゃんが、私たちがお客さんに感じてもらいたい気持ちを話してくれました。
 今の世の中で、生きづらくなってしまった私たちが、どうして、こうして表現するのか。
 音楽やダンスで分かりやすく形にしているけれど、見てもらいたいものは私たちの、こう生きていきます、という志。
 だれもが生きやすい、優しく新しいモラルを私たちが作っていく、そんな風に思いました。

 理想だけを見て歩いて行ったら、くじけることはない。そんなふうに思っている仲間と一緒にいるんだと思うと、本当に心強く思いました。
 それを感じてもらうには、やっぱり、一人ひとり、普段の私たちの意識の高さでステージを作らなければいけないのだなと思います。

 

IMG_7471

 

 なのはなファミリーのステージは午後7時40分より始まりました。
 今回は、新しい曲目も加えたプログラムでの出演でした。
 演奏最初の曲、『ビューティフル・ピープル』から、『ウリリ』『ハウ・ファー・アイル・ゴー』『オ・ヴァイ』と、それぞれ種類の違うフラダンスが続きました。

 

IMG_7486

IMG_7497

 

 中でも『ウリリ』は夏のイベントにピッタリの軽やかなタヒチアンダンスです。
 ダンスは、「メリケンキアシシギ」をモチーフにしたダンスになっており、竹を叩く原始的な音もはいった、パーッカッションとフルートだけの曲です。ダンサーの表情や動きは本当に可愛らしい鳥そのもので、私も大好きなダンスです。

 お客さんの空気がとても暖かく、演奏し終わる度に大きな拍手がおこりました。

 

IMGP8475

IMG_7502

IMG_7505

 

 5曲目の『トゥエ・ポポ』は、この夏からの新曲です。
 6人のダンサーといっしょにステージで歌いました。
 衣装のティーリーフ風の小物は、すべて手作りで、つけているだけで、つくりあげたみんなを感じるような気持ちになりました。

 

IMG_7560

 

 ダンサーは、本番の直前に変わったところも、一番いい形で踊りたい気持ちで、最後までダンスを揃える練習をしていました。
 後ろからは、バンドが背中を押すように演奏をしてくれていて、思いっきり楽しんで表現できたことが嬉しかったです。

 

IMG_7556

 

 後半の1曲に、『ナチュラル』がありました。
 昨年のウィンターコンサートでも演奏した曲です。
 普段はギタリストを務めている、まえちゃんがダンスをしている姿は本当に格好よくて、人を惹きつけるなと思います。
 曲が終わると大きな歓声が聞こえてきました。
 ちょっと個性的なダンスなのですが、楽しんでいただけた空気がすごく伝わってきて、ぞくぞくとする喜びを感じました。

 

IMG_7716

 

 9曲目は『トゥ・マッチ・ラブ・ウィル・キル・ユー』。
 あゆちゃんの歌声と、なるちゃんのダンスが美しくて涙が出そうになります。
 お客さんがどんどんと世界に包まれていくのを感じました。
 ステージ裏で控えていたのですが、歌声が星空に響いて、胸がいっぱいになりました。

 

IMGP8574

IMG_7702
〈『トゥ・マッチ・ラブ・ウィル・キル・ユー』のギターソロ〉

 

 ラストの曲は『ホワイト・フラッグ』です。
 私はこの曲が本当に大好きです。
 今回の会場に合わせ、新しいフォーメンションを組みなおして踊りました。

「絶対にあきらめない、白旗なんてあげない」
 この曲を踊ると、みんなの心が改めてぐっと繋がるような気がします。

 私たちは、どんな困難にも逃げずに、真っすぐ人としての理想を求めて生きていく。その姿を見て、「仲間になりたい」と思ってもらえるような演奏にしたいと思って踊りました。
 最後の曲まで食い入るように見てくださったお客さんに、たくさん力をもらった夜になりました。

 

IMGP8598

 

 最後、撤収の作業をしていると、夜空に大きな大きな花火が打ちあがり始めました。
 夜空いっぱい、視界いっぱいに広がる花火は、自分がキラキラと輝く光に包まれているような気分になりました。

 

IMG_1653

IMG_1655

 

 今までみた花火の中で一番美しくて、感動して涙がでました。
 この花火のように、私も人の心を動かす生き方をしたいと思いました。
 本当に最後までやる気と勇気をもらえたイベントになりました。

 夏まつり作東で演奏させて頂けて、本当に有難かったです。

(まなか)