「あっという間」 まこ

7月28日

 7月があと3日で終わります。速すぎてびっくりしています。8月の真夏本番がまたやってきます。1日には夏まつり作東、その後は海、北和気の納涼祭、また縁日とイベント続きです。楽しみなイベントばかりで嬉しいです。

 作東も本当に楽しみです。2000人来ると聞いて、その中で踊るみんなは本当にすごい精神力、魅せる力があるんだなあと思いました。海もめちゃくちゃ暑いと思うけど、水着をみんなで着られるのが楽しみで待ち遠しいです。

 昨日の諾神社も本当に素敵で、引き込まれていました。桃メンバーの凄さはどの場面でもあって、収穫がピークで作業が夜までかかるときがあるけれど、普通どおり生活してまた朝から畑に行って、イベントでも主役を張っていたり、笑顔が絶えなくて本当に素敵だなと思います。今日の作東のリハーサルでも、あけみちゃんの綺麗さが特に際立っていて、ずっと目が離せませんでした。

 あゆちゃんやダンサーのみんなも普段の活動で思い切り動いている姿からは想像できないほど優雅な動きだったり雰囲気で、アンコールがあったのも納得だなあと思いました。誰1人として欠けてもいけない舞台だと思いました。神聖で荘厳な雰囲気の中でみんなが踊ると、森の中から飛び出してきたみたいな感じで吸い込まれるようでした。

 相撲が大好きなたけちゃんが、神主さんのことを「行司さんなんでいるの?」とずっと見ていたのが可愛かったです。神社の虫の声も素敵なBGMになっていました。

 朝の作業はカチカチ大でナスの水やりをしました。ビッグライト(と呼んでいる散水ノズル)を使って1株10秒ずつくらいでやっていきました。剪定したり三角ホーで根こそぎ草取りをしたおかげで、かなりナスが見やすくなっていて、サクサク進めることができました。

 水やりの後は、またホーでの草取りをしました。畝を削りすぎと言われたので撫でるようにさらっと取っていきました。

 午後の作業は、16時頃から中畑のナスの誘引をみんなでしました。私はみゆちゃんと篠竹を2つ繋げていく作業をしました。「暑いですね」とみゆちゃんが言って、私もどこから汗が出てくるんだというくらいに出てきて、シャワーを浴びたくなりました。

 17時過ぎからはやよいちゃんと竹を結ぶのに補助に入りました。みゆちゃんがタイムコールをしてくれて、17時半過ぎには全て終わらせることができました。みんな汗だくでダンス練習もあって疲れているのではないかと思ったけれど、手早くあっという間で嬉しかったです。

 夕食はかき揚げ丼で味が濃くて夏野菜たっぷりでスタミナがつきそうだなと思いました。明日も頑張りたいです。