「日々の生活が、表現のすべて」 りんね

10月29日

 今日は、卒業生のりかちゃんから『ダンス・モンキー』の振り入れをしてもらいました。本当に嬉しかったです。詳しい思いは「今日のなのはな」の記事で書かせてもらいました。
 ダンスを踊りながら、自分の気持ちも解放されていくような。りかちゃんの振付がすごく素敵だと思いました。
 りかちゃんに心を添わせて、9人で動きと気持ちが揃ったダンスを踊れるように、練習を頑張っていきたいです。

 ステップアップシートにも書いたのですが、明日からの生活で気を付けたいことを、書いて留めたいです。
 舞台の上だけでなく、日々の生活が、私たちにとって本番であり、表現の全てであること。
 作業や当番で、はっきりと明るいトーンで声掛けをすることを心がけたいです。
 食事のコメントでは、言いたいことをはっきりとさせて、みんなに聞こえる声で話すようにしたいです。
 普段の表情は、口元に笑みを浮かべることを基盤にしたいです。私は、無表情になったり、険しくなったりしやすいので、気を付けたいです。

 そうは思っても、理想通りにできない現実。怖がってしまったり、声掛けをしそびれてしまったり……ですが、理想を持っていることが大切だと思って、できなかったことは流して、できることを増やしていきたいと思いました。