10月28日
●みんなの表現でつくる物語
夜は、脚本の前編を読ませていただきました。
お父さんお母さんが、書き上げた脚本とともに帰ってきてくださって、本当にうれしかったです。
お父さんのお誕生日会で出てきたキャラクターがちりばめられた物語の世界が、わくわくどきどきして楽しかったです。後編も、待ち遠しいです。
大好きなみんなが、いきいきと演じて脚本を読んでくれて、みんなの表現で作っていくコンサートが、やっぱりすごく幸せなことでありがたいことだなあと感じました。
自分にできることを頑張っていこうと、活力が湧いてきた夜でした。
●人生を表現する踊り
今日1日で『ホワイトフラッグ』の振り入れが完了しました。
午後の最後に、曲で通して踊ることができました。今まで区切って練習していたものが、ひとつになって、曲になったことが、奇跡のような感覚がしました。
もちろん、まだまだ課題は山ほどあります。振りが覚えきれてなかったり、フォーメーション移動に遅れたり、自分としては、「ああ、まずい!」という危機感があります。
けれど、ずっとみんなの前で振りを教えてくれて、見続けてくれていたあゆちゃんが、満面の笑みと大拍手で、「みんな! すごいね! できたね~!」と言ってくれました。
みんなで通して踊ることができた、今日はうれしい日なのだ、と思っていいのだなあと感じました。
間奏はなく、最初から最後まで踊り続ける構成になっています。フォーメーション移動が多く、場面転換がダイナミック。
手には白いスティックを持っていて、少しでも周りの子と角度や位置、タイミングがずれてしまわないように、緻密に揃えることが重要です。
厳しくって、角があって、それが勇ましくって、生気にあふれています。
『ホワイトフラッグ』の踊りの全貌が明らかになって、ああ、そういうことか、と納得できました。
この曲が、わたしたちの生きていくべき人生の姿そのものだ、ということです。
人生に休憩なんてない。何が待っていようと、進化することを求めて、ずっと走り続ける、攻めの姿勢。もし、走るのをやめて、立ち止まってしまったら、すぐに優しくないほうへ、楽なほうへ、流されてしまいます。
そんな人生なら、生きていけないことを、わたしたちは身をもって知っています。
『やれるもんならやってみな
わたしは降参なんてしない』
歌詞にもあるように、その覚悟を持ってこそ、ちゃんと踊りきれるようになると思いました。
「これが、わたしたちの人生を表す、覚悟のダンス」
コンサートを見に来てくださったお客さんに、伝わるように、これからもっともっと磨きあげていきます。