9月21日
○紫黒米の籾摺り
昨日のことになってしまいますが、嬉しかった報告です。
午後にさくらちゃんと、先週の土曜日にあゆちゃんとりゅうさんとさくらちゃんと稲刈りをした、光田んぼ上の紫黒米の籾摺りをしました。
作業前に途中になっていた、籾摺り機と計量器の掃除をしてから行いました。
2つの機械をセットして、さくらちゃんが乾燥機の排出レバーを握り、「行きますね」と言いました。抜けがないかをもう一度確認して、大きく頷くと、さくらちゃんがエンジンを始動しました。乾燥機の排出口から紫黒米が出てくる瞬間は、いつも以上に緊張しました。
排出口の筒から、まだ籾に包まれた紫黒米がどーっと流れ出てきて、籾摺り機でふるいにかけられ、籾から外された紫黒米だけが今度は計量器へと流れ出てきます。
わたしは計量器にスタンバイし、出てくる紫黒米を新しい米袋で受けました。2つの機械を通って出てきた紫黒米を手ですくってみると、黒々とした色をしていました。艶もあって、ふっくらとしていて、とてもきれいな紫黒米だと感じました。
さくらちゃんと協力して、籾摺りから計量、縛りを繰り返していると、先日、ライスセンターに行ったことを思い出し、ここは小さななのはなライスセンターみたいだと思いました。お米を運搬する、大型フォークリフトはないけれど、ここではみんなの人力でお米を運ぶことができます。
米袋を縛るのはまだスピードが遅いけれど、少しずつ、きれいに結べるようになってきました。でもライスセンターから届く米袋のお米結びは隙間がなく、本当に美しいです。
それをわたしはてっきり機械でやっているのかと思っていましたが、おじさんたちが手でやっていると聞き、ぜひ一度、その姿を見てみたいと思いました。
今年の紫黒米があまりにもきれいなので、夕食の時に、食堂に飾らせてもらいました。それを見たあゆちゃんも、「今年は薄いと思っていたけれど、思っていたより色が濃くてよかった」と喜んでくれました。
お米に混ぜて炊いたら、どんな色になるのか、早く試してみたいです。
***
今日の午後は『オブリビオン』のコーラス練習がありました。
『オブリビオン』のコーラスは、アルトパートが2パートに分かれていて、つられないように音をとるのがとても難しく、教えてもらってもなかなか身につかないことが悩みでした。
それを今日、かにちゃんが、「音源にパートごとに音をかぶせたデータをつくりました」と言ってくれて、アルトとソプラノに分かれて、バディ練習の時間を1時間とってくれました。
わたしはあけみちゃんとひろこちゃんと3人で練習をしました。
時間が1時間あり、その時間をどう使おうかと話し合ったとき、あけみちゃんがとても良い練習内容の振り分けをしてくれました。
やりたいところがAからEまであって、時間は1時間。それを割って考えると、各A~Eを10分ずつやる。さらに10分を5分5分に分けて、初めの5分は音源をよく聞いて個人練習をし、後半の5分で合わせをするという内容です。
時間とやりたいことを踏まえて、すぐにそういう判断が下せるあけみちゃんがすごいと思いました。
早速、その内容で進めてみました。わたしとひろこちゃんは同じパートなので一緒に練習し、まずはかにちゃんが作ってくれた音源を何度も聞いて、頭に入ってきたら、声に出して歌うようにしました。
すると、それまで苦戦していたBの部分(ここはアルトでも2パートに分かれます)が、頭の中で音のイメージを浮かべられるようになって、イメージができると、声に出してみても音程がとれるようになりました。
5分が経つのはあっという間で、その後、あけみちゃんも合流して、2パートを合わせて歌ってみました。結果、どちらもつられることがなく、自分のパートを確実に歌うことができていました。
この練習法を繰り返していて、途中から同じアルトのどれみちゃんとまなかちゃんも参加してくれて、5人になって練習を続けました。
人数が増えたことで、一人ひとり前から聞いて、感じたことや気がついたことを言い合うこともできて、より内容の濃い練習時間になっていきました。
アルトパートは人数が少ない分、一人ひとりの音量が大切になってきます。だからこうして、アルトパートみんなで揃って、より良くしていこうという気持ちで練習に真剣に向かえた時間がとても嬉しく、平日のメンバーは少ないけれど、団結力はすごく良いなと思いました。
***
夕食後にはソフトバレーの基礎練習がありました。毎週、この時間が楽しみです。
初めにアンダーとオーバーの基礎練習をしてから、最後のお楽しみに2チームに分かれて、3分間で何回落とさずに続けられたかの回数を競い合います。それが毎回、とても盛り上がります。
先週はどれみちゃん、やよいちゃん、しなこちゃん、せいこちゃんとやって、3分間一度も落とさずに続けることができました。130回超えでした。
今週はどれみちゃん、しなこちゃん、せいこちゃん、りなちゃん、ゆきちゃんとやり、途中で2回落としてしまい、結果は70回でした。
基礎練習をしてから円陣パスをやると、ボールのコースを狙いやすくなったり、安定したトスを上げられるようになるので、実践にはとても良い練習だと感じます。
それも対決方式にすることでより盛り上がり、熱意も増すので、さらに楽しいです。
毎週の基礎練習の時間が、次はゲームに活かせるようになれば良いです。